- なぜ募集しているのか
- 当社は、博報堂DYグループのテクノロジー開発体制と基盤整備を強化を図るため、生活者データを活用したフルファネルマーケティング実現に向けたテクノロジー基盤の充実を目指し、テクノロジー専門会社として2022年4月に設立しました。
博報堂DYグループが基盤としてきた「生活者データ・マネジメント・プラットフォーム(生活者 DMP)」を、メディアビジネス領域基盤であるAaaSやマーケティング実践領域も含め、顧客接点をフルファネルで統合・管理できる統合マーケティングプラットフォームに進化させ、様々な提供サービスの変革に繋げていきます。
また、今後は積極的な投資を行い、博報堂DYグループのクリエイティビティとテクノロジーの融合により、マーケティングビジネスのイノベーションを推進して参ります。 - どんな仕事か
-
博報堂DYグループの広告マーケティングビジネス、データ活用のためのソリューション基盤環境の構築、データホルダーとのデータPOC、データ集計・分析手法の開発などを担います。■担当業務内容
・テレビ視聴データをはじめとした各種データによる「広告効果の可視化・最大化」ソリューションに関する業務
利活用推進および用途拡大
機能拡張、新機能開発
データ精度向上、KPIデータ拡充
データ基盤整備および改善
・Cookieレス等データ規制対応
・プラットフォーマーとのデータ連携を中心とした協業推進
・データベンダーとの契約対応
【技術環境】
・言語:SQL(Python)
・クラウド:GCP
■配属部署
メディアDXセンター配属
■仕事の魅力
・博報堂DYグループの武器を新たに創出するという観点でのソリューション開発を、中心となってチャレンジすることができます。
・博報堂DYグループが持つマーケティング領域の知見やエンジニア組織などのアセット、またプラットフォーマーとも連携するため、最新のテクノロジーやデジタルトレンドに触れながら業務を遂行することができます。
・中長期的には、スキルセットや嗜好性に応じてキャリアパスの変更が可能です。
・自分がやりたいプロジェクトを企画したり、自分が携わった業務を対外的に発信していくことも可能です。
- 求められるスキルは
-
必須 下記のうち、2つ以上当てはまる方
・Python/SQLを活用した分析作業経験
・AWSやGCPなどのパブリッククラウドを用いた構築・運用実務経験
・エージェンシー、メディア、デジタルマーケティングのコンサルやベンダー、データセラーでのソリューション開発の実務経験歓迎 ・DMPやCDP、プラットフォーマーのデータクリーンルームを活用してクライアントへの分析サービスやコンサルティングを行った経験
・SaaSやAPIなどを活用したサービスの企画・開発経験
・AIや機械学習を活用した対外的なソリューション開発経験
■求める人物像
・コミュニケーション能力が高く、チームとしての成果を意識できる方
・日々情報を収集し、少しずつでも改善を実践されている方
・困難に直面しても諦めず、粘り強く解決に当たれる方 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間有(5ヶ月、試用期間中の勤務条件:変更無) - どこで働くか
- 107-6320 東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー
恵比寿オフィス、豊洲オフィス他 - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制
└所定労働時間 7時間、休憩 60分
└1日あたりのみなし労働時間:8時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
・年収:700万円 ~ 1000万円
└賞与(年2回:6月/12月)も上記に含む
賃金形態:月給制
└月給:435,000円~625,000円
※月給には39時間相当(113,900円~/月)の所定時間外勤務を裁量手当として含む。超過分は別途支給
※裁量手当には、みなし労働時間と所定労働時間の差から生じる20時間相当の所定時間外勤務、深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務に対する手当が含まれる。
※上記年収は目安となり、最終的には選考結果を踏まえてご提示致します。 - 待遇・福利厚生は
-
・15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による)
・ベストプレイス勤務(リモート勤務可)
・ベストプレイス範囲外からの引越し費用を最大30万円支援
・リモート環境手当(5,000円/月)支給
・副業制度あり
・書籍、資格取得などへの補助
・企業型確定拠出年金
・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
・メンタル/ストレスチェックに、博報堂オリジナルヘルスケアソリューション導入予定 - 休日休暇は
- ・年間 125日
└完全週休2日制(土日)、祝日
└年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・有給休暇
└最高付与日数25日
└入社日から付与/入社月により個別に設定
・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)
・慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度 - どんな選考プロセスか
-
・書類選考
↓
・WEB適性検査+スキルチェックテスト
・1次面接/オンライン想定
↓
・最終面接/対面想定
※面接回数は増減する可能性がございます。
掲載期間25/03/27~25/04/09
求人No.HVCFE-MD-bp-02en