掲載期間25/03/27~25/04/09 求人No.HVCFE-PD-da-03en

【AI領域】シニアデータサイエンティスト(画像)

データサイエンティスト

株式会社博報堂テクノロジーズ
年収900万円~1199万円
土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
博報堂テクノロジーズではAIを活用して、バナー広告や動画広告などの広告クリエイティブに対して、制作ワークフローの効率化を目的としたSaaSを開発しており、当チームでは広告クリエイティブの自動生成・効果予測するモデル・アルゴリズム開発をミッションとして担っています。
バナー画像や動画広告はテキスト、画像などマルチモーダル情報を含む生成対象であり難易度が高く、先端技術を駆使した技術開発が求められています。

近年、バナー広告周りの技術は生成AIをはじめ予測モデルの観点でも進歩は非常に早く、他社との差別化を図るためには社内の独自データを活用し、最新の画像処理技術を組み合わせ広告特化型のモデルを構築する必要があり、画像処理に関わる新たなモデル・アルゴリズムを検討しなければなりません。
このチャレンジングな開発を導くシニアデータサイエンティストを募集しています。
どんな仕事か
バナー広告などの静止画像を対象として、デザイナーやプランナーの静止画制作をアシストする機械学習機能の開発メンバーとしてジョインいただきます。
具体的には、以下のいずれかのタスクに関わっていただきます。
・広告画像・素材の評価技術の開発
・バナー広告などの広告実績データを元にした予測精度分析、モデル改善提案 改善提案に基づいた効果推定モデルの改良
・複数媒体への横展開
・広告画像、素材生成技術の開発広告
・効果をより高める可能性がある素材をリコメンドする技術の開発
・広告の素材を一から生成したり、既存素材にバリエーションを与える技術の開発
・広告素材やキャッチコピーを組み合わせたバナー広告のレイアウト生成、最適化
・ロゴ、フォント、トンマナなどのデザイン要素の自動生成

【使用アプリケーション】
Slack, Notion, JIRA, GitHub, AWS, Docker, Figma, Big Query

【開発環境・その他】
開発環境:NVIDIA DGX A100複数台, ハイメモリメニーコアのCPUマシン, Cloud GPU
プログラミング言語:Python
利用パッケージ:PyTorch, Flax, JAX, numpy, onnx, numba, grad-cam, torchvisionなど

【自組織の強み・事業責任者からのコメント】
・プロダクトは全て内製となっており、ロジック考案からリリースまで短いサイクル
・博報堂DYグループが持つ大規模で豊富なデータアセットを活用しつつ、ベンチャー企業のスピード感を併せ持ったハイブリッドなカルチャー
・当社は、NVIDIA社製のGPUを複数台保有しており、豊富な計算資源と最新のコンピュータビジョン技術を活用した革新的な広告ソリューション開発を目指しています。

【得られるスキル】
・画像処理のうち生成・評価に関わるPoC → プロダクト化までの一貫して実行するスキル
・スクラムでのチーム開発スキル

【3~5年後、10年後のキャリアパス】
画像・動画などの開発チームのマネージャー候補としてジョインいただき、近い将来人的マネジメントも含めた管理職としての登用を期待しています。
求められるスキルは
必須 <スキル>
・画像処理の基本原理、手法、およびアルゴリズムに精通していること
・機械学習と深層学習アルゴリズムの理解、特に画像処理タスクへの適用能力
・画像データの前処理・正規化・特徴抽出技術の習得
・モデルの評価とチューニング手法、および適切な評価指標の選択能力
・画像処理に関連するデータセットの収集・整理・分析能力

<経験・知識>
・AI関連分野に関する研究もしくは開発チームのリード経験
・データサイエンスのうち、画像処理分野における3年以上の経験
・画像処理関連プロジェクトでのモデル構築、評価、改善の実施経験
・1つ以上の画像処理タスク(例:Classification、Object detectionなど)の実務経験
・深層学習フレームワーク(例:TensorFlow、PyTorchなど)を用いた1年以上の実務経験
・チーム内外での技術的課題を発掘し、成果まで繋げた事例(1件以上)
歓迎 <スキル>
・マルチモーダル技術への知見(例:Vision Language Model)
・音声合成や画像生成技術(拡散確率モデルなど)に関する知識
・オンライン広告やマーケティング業界への関連知識
・勾配ブースティング手法(例:LightGBM、XGBoost)の理解
・因果推論の基本原理への精通

<経験>
・プロジェクトマネジメントの経験
・メンタリングやチームメンバーの育成経験
・Kaggleなどのデータ解析コンペ参加経験(入賞経験尚可)
・国際学会や英文ジャーナルへの論文投稿経験(採択論文尚可)
・画像処理、数理統計、経営工学、情報通信学などの関連分野での博士号取得

【求める人物像】
・プロダクト開発センターのVision, Mission, Value に共感してくださる方
・自立・自走できる方
・協調性を有し、チームの一員として動ける方
・健全なコミュニケーション能力を持ち、円滑な人間関係を築くことができる方
・会社の発展に貢献し、自己成長を促進しながら共に組織を発展させていく意欲を持っている方
・継続的な自己学習能力があり、新しい技術や手法を迅速に取り入れることができる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
107-6320 東京都港区赤坂赤坂Bizタワー
恵比寿オフィス、豊洲オフィス他
勤務時間は
専門業務型裁量労働制
└所定労働時間 7時間、休憩 60分
└1日あたりのみなし労働時間:8時間
給与はどのくらい貰えるか
年収:900万円 ~ 1200万円
└賞与(年2回:6月/12月)も上記に含む
賃金形態:月給制
└月給:562,500円~750,000円

※月給には39時間相当(147,300円~/月)の所定時間外勤務を裁量手当として含む。超過分は別途支給
※裁量手当には、みなし労働時間と所定労働時間の差から生じる20時間相当の所定時間外勤務、深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務に対する手当が含まれる。
※上記年収は目安となり、最終的には選考結果を踏まえてご提示致します。
待遇・福利厚生は
・15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による)
・ベストプレイス勤務(リモート勤務可)
・ベストプレイスパッケージ(会社規定を満たす場合の引越し手当支給制度)あり
・リモート環境手当(5,000円/月)支給
・副業制度あり
・書籍、資格取得などへの補助
・企業型確定拠出年金
・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
・メンタル/ストレスチェックに、博報堂オリジナルヘルスケアソリューション導入予定
休日休暇は
・年間 125日
└完全週休2日制(土日)、祝日
└年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・有給休暇
└最高付与日数25日
└入社日から付与/入社月により個別に設定
・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)
・慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度
どんな選考プロセスか
・書類選考

・WEB適性検査+スキルチェックテスト
・1次面接/オンライン想定

・2次面接/オンライン想定

・最終面接/対面想定

※面接回数は増減する可能性がございます。
会社概要
株式会社博報堂テクノロジーズ
事業内容・
会社の特長
■博報堂DYグループのテクノロジー開発体制と基盤整備のコアとなるテクノロジー専門会社
 
博報堂テクノロジーズは、2022年4月に設立したテクノロジー戦略会社です。

生活者とモノが当たり前にデジタルでつながる現代。
新たな価値創造を生む「生活者インターフェース市場」の急拡大とともに、データドリブンで、認知、興味、検討から購買、CRMまで一気通貫でアプローチする、いわゆる「フルファネル型のマーケティング」に対するニーズが高まっています。

そういったニーズに戦略的かつテクニカルに対応すべく誕生した博報堂テクノロジーズは、様々な技術的バックグラウンド、経験、強みを持ったメンバーがシナジーを生み出していけるような組織を追求していきます。

現在は、SIer、IT/情報通信、金融、コンサルティングファーム、ベンチャー企業などから博報堂やグループ会社へ中途入社した出向者を中心に構成されていますが、会社の成長を中核で担っていく新しい力をまだまだ必要としています。

より多様なメンバーが、個性や力を最大限発揮できる職場づくりを目指して、テクノロジー/エンジニア人材にマッチする人事制度や働き方・働く環境も新たに準備中ですが、こういった職場環境自体も、互いに議論しながらトライ&エラーで創っていきたいと考えています。

博報堂テクノロジーズの誕生をきっかけに、"生活者発想"をベースに、社員一人ひとりが持つ個性やアイディアを統合し、サービス・ビジネス・社会をリデザインし、「マーケティング×テクノロジー」の力で新たな価値を創造していく。その実現のために、あなたの経験、専門性、想いが必要となります。

設立間もない当社にて是非一緒に、新しいキャリアの第一歩を踏み出してみませんか。
設立
2022年04月01日
資本金
1億円
従業員数
300名(2023年4月時点)
事業所
本社
〒107-6901 東京都港区赤坂 5 丁目 3 番 1 号赤坂 Biz タワー
掲載中の求人
現在25件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【AI領域】シニアデータサイエンティスト(画像)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職