大手食料品メーカー法務(部門のキャリア入社約7割)
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/03/22~25/04/04 求人No.BENGO-3396

大手食料品メーカー法務(部門のキャリア入社約7割)

法務・コンプライアンス

年収500万円~1299万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業英語力が必要土日祝休みリモートワーク可能
募集情報
どんな仕事か
◆法務部門の紹介
当社の法務部は国内外の自社グループのほぼ全ての事業部門に対して法務サービスを提供しており、
30名ほどのメンバーで構成されています。
現在、ヘルスサイエンス事業へのチャレンジや、海外事業の拡大などのグループ全体として推し進めている戦略に対応すべく、
「事業に貢献する法務」であり続けるために法務部においても様々な変革を進めております。

◆主な業務内容
法務コンサル業務・プロジェクト業務において、各事業会社・部門に対して法務業務全般を提供していただきます。
・契約書レビュー・ドラフト(英文含む)
・社内法務相談(独禁法/下請法関連の相談等)
・各事業会社の商標管理、景品表示法、著作権法に関する業務
・各種訴訟・トラブル対応
・株主総会事務局運営
・M&A関連業務

◆ポジションの魅力
・飲料、医薬、ヘルスサイエンスといった当社の様々な事業領域において、契約レビュー、訴訟・トラブル対応、海外案件対応といった
ビジネスの最前線に近い業務に携わることが可能です。
また、グループガバナンス・株主総会運営といった経営に直結する業務や商標管理、景品表示法対策といった
弊社グループの幅広い商品に直接関係する業務を経験する機会もあります。
・研修制度・教育プログラムなどが充実しています(社内外研修、海外留学制度、海外の外部弁護士事務所での短期トレーニー派遣など)
・規模の大きなM&A等の各種プロジェクト案件を経験する機会があります。(年次が若い段階でも担当する可能性もあります)
求められるスキルは
必須 ・メーカー、法律事務所における法務業務のご経験
・法律教育を受けたご経験
歓迎 ・ビジネス英語力(海外留学・海外赴任のご経験)
・ガバナンス業務のご経験
・商標管理、景品表示法関連業務のご経験
・M&Aなどのプロジェクト案件対応のご経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フレックスタイム制
所定労働時間07時間30分 休憩60分 / フレックスタイム制(コアタイム無)/残業有
給与はどのくらい貰えるか
500万円 ~ 1299万円
待遇・福利厚生は
・社員持株会有/住宅手当(社宅制度)有/在宅勤務リモートワーク有/退職金制度有
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
休日休暇は
・年間 123日(内訳)完全週休二日制(土曜 日曜 祝日)その他(休日は勤務地により異なる)
・有給休暇 最高付与日数20日(入社直後から発生。入社月・年齢・経験により異なる)
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
◇会社概要
・設立:1907年(明治40年)2月23日
・資本金:102,045,793,357円
・事業内容:グループの経営戦略策定及び経営管理
・グループ会社:178社

同社は「よろこびがつなぐ世界へ」をコーポレートスローガンとし、2019年から「再生」から「成長」へとステージをシフトさせることを明確にしました。グループの持続的な成長を実現するため、食から医にわたる領域においてグローバルに事業を展開し、世界のCSV(Creating Shared Value)先進企業となることを目指しています。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職