掲載期間25/04/22~25/05/05 求人No.RTEFD-R-116625

プロダクトオーナー(PlayStation製造関連システム)

社内SE・システム管理

株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
年収650万円~1149万円
海外展開あり(日系グローバル企業)大手企業英語力が必要転勤なし土日祝休み1億円以上資金調達済年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
当社は「プレイステーション」に関するハードウェア、ソフトウェア、コンテンツ、ネットワークサービスの企画、開発、販売事業を行っています。

全世界で1億人を超えるPlayStation®ユーザーに新たな“遊び”の世界を体感してもらいたい。

その一心で、私たちはチームや地域を超えて社員一人ひとりの能力とクリエイティビティを結集し、ユーザーの胸が高鳴るイノベーティブなハードウェア、ソフトウェア、ネットワークサービスプラットフォームを提供しています。
どんな仕事か
PlayStationの製造に関わるシステムの設計・開発、および保守運用に関する以下業務の実施をお任せします。
■職務内容
PlayStationの製造に関わるミッションクリティカルなシステムの設計・開発・運用保守において、将来的なプロダクトオーナー候補として、以下の業務を担当いただきます。
• PlayStationの設計・製造部門をはじめとするステークホルダーからの要求事項を的確に分析し、システム要件として定義
• インフラストラクチャおよびアプリケーション設計・開発に関する知見を活かし、実現可能かつ価値の高いシステム要件へのフィードバックを実施
• プロダクトバックログおよびユーザーストーリーの作成・管理を通じて、ステークホルダーとの継続的な合意形成を図り、プロダクトビジョンの共有と優先順位付けを推進
• システムの安定運用と継続的改善に向けた保守・管理の実施
• 外部パートナーとの連携・管理による高品質な開発・運用体制の構築


■組織・職場紹介
PlayStationビジネスにおける各種課題に対して主にITの側面からソリューション提供を行う組織です。
ITサービスはグローバルで展開しており、各地域の担当者とコミュニケーションを取り、日本・アジア地域に最適なものを提供できるよう尽力しています。
メンバーは、各々が多様なスキル、経験を持っており、互いに教えあい・学びあう事で成長し、組織に貢献できるようなチームワークが醸成されています。また、自主性を重んじたチーム運営がなされており、チャレンジしやすい環境となっています。
業務は、テレワーク・出社のハイブリッドで行っています。出社は強制ではなく、各人の生活状況に応じて選択しています。もちろん、新規メンバが加われば、チームビルディングもかねて積極的に出社し、迎えいれる環境があります。
PlayStationビジネスを通じて自分のキャリア開発を行い、スキルを伸ばし、組織への貢献、会社への貢献を行おうと考える人には、とてもよい職場になりますので、自信をもっておすすめ致します。
求められるスキルは
必須 ■求められるスキル・技術領域/Skills and Qualifications
【必須(MUST)】
•製造系ITシステムの設計/開発/保守運用経験者もしくはハードウェアの設計開発経験者(5年以上)
•クラウドサービスを利用した開発経験
•コンテナベースのソフトウェアの開発経験
•リレーショナルデータベースを利用した開発経験


■求める人物像 /Personality
•技術に興味を持ち、常に新しいIT技術を学習することに躊躇しない
•口頭でのコミュニケーションに限らず、ドキュメントやコードレビューなど様々な手段を通してチームと正確なコミュニケーションをとる能力がある
•利用者視点で物事を考えられる
•リーダーシップを発揮できる
•新しい事を実現したいという志を持っている


■語学力
•ビジネスレベルの英語力
•ネイティブレベルの日本語力
歓迎 ■歓迎スキル
•大規模プロジェクトのPM/PL経験(3年以上)
•高可用・高品質・セキュリティが重視されるインフラストラクチャの構築経験、ソフトウェアの開発経験
•スクラムマスターやアジャイルコーチの経験
•NoSQLを利用した開発経験
•Go/React/C++の経験
•PlayStationやゲームが好き
雇用形態は
正社員
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし

【組織・職場紹介】
PlayStation5、PlayStation VR2をはじめとするSIE製品の根幹をなすカスタムLSIを開発しています。
チームはLSIアーキテクチャ、LSI設計検証、HW開発など多岐にわたる分野のエキスパートで構成設計され、日々多くの議論と検討を重ねながら開発を進めています。
どこで働くか
東京本社
住所:東京都港区港南1-7-1 ソニーシティ
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
【アクセス】
JR「 品川駅」下車
港南口 徒歩5分

転勤:無し
在宅勤務・リモートワーク:相談可(在宅)
勤務時間は
フレックスタイム制(フルフレックス)
標準労働時間1日7.45時間
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

※9:30~18:15で就業している社員が多いです。
給与はどのくらい貰えるか
<予定年収>
650万円~1,160万円

<賃金形態>
年俸制
年俸 475万円~ 950万円

<賃金内訳>
年額(基本給):3,429,500円~6,859,000円
固定残業手当/月:110,041円~220,084円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<給与補足>
前職を考慮の上、経験・スキルに応じて年収を決定いたします。
※予定年収には固定残業手当(45H/月)と特別賞与を含む

■特別賞与(決算後6月に年1回支給)
■年俸更改:年1回
待遇・福利厚生は
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、経験者入社研修、管理者研修、技術研修、語学研修等。
※キャリア支援
ソニーグループ内での柔軟なキャリア形成、ソニーグループ社内募集、FA制度等。

<その他補足>
■ソニーグループ確定拠出年金制度(正社員のみ)、持株会、子育て支援(ランドセル贈呈式、ベビーシッタークーポン等)、各種慶弔金、人間ドック受診(35歳以上は毎年)、ソニー保養所、契約リゾート施設、提携スポーツ施設、財形貯蓄、提携住宅ローン、ソニーグループ各種保険、PlayStation Studios製タイトルの提供等。
■育児休暇、育児・介護時短等
■深夜休日手当
休日休暇は
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数130日

個人別休日、夏休み・年末年始(当社カレンダーによる)等
<休暇>
年次有給休暇、結婚休暇、特別休暇、産前産後休暇等
どんな選考プロセスか
面接2~3回、適性検査
会社概要
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
事業内容・
会社の特長
■事業内容:
「プレイステーション」に関するハードウェア、ソフトウェア、 コンテンツ、ネットワークサービスの企画、開発、販売

設立
2010年4月
資本金
110百万円
従業員数
1,400名
事業所
東京本社
〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号
掲載中の求人
現在11件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「プロダクトオーナー(PlayStation製造関連システム)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職