掲載期間25/03/30~25/04/12 求人No.HBC-3496

経営企画(未経験可)最強ITツール第1位◆「働きがいのある会社」ランキングベストカンパニー受賞◆

経営企画

年収550万円~899万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業土日祝休みフレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
◆RPAロボパットDXについて
プログラミングの知識がなくても、画像認識機能を利用した直感的な操作性で初心者でもPC上の業務を自動化できるツールです。導入企業へのサポートも無料で充実しており、ツール提供に留まらない組織強化に向けての支援に取り組んでいます。

・すべての導入企業様に専任の担当者+カスタマーサクセスチームで支援を実施
・DX推進を実現する「3ヶ月導入支援サポート」制度あり
・「集合/個別/超個別」それぞれの形式でスキル/組織の両面を支援
・「認定プログラム」や「事例共有会」など組織を巻き込み仕組みづくりが強み
現在、導入企業数は1000社を突破・継続率98%と多くの企業に継続的に利用いただいており、様々なアワードをいただいています。
・【3期連続】ロボパットDXがRPA部門で顧客満足度No.1を獲得!

◆業務内容
2022年10月にIPOを果たしたFCE。その要となったロボパットDX事業は、今後も成長戦略を描いています。
創業して6年、創業メンバーの経営陣で経営企画の役割を担ってきましたが、事業成長を鑑みて、経営企画専任メンバーを新たに募集します。
これから成長していく会社・事業の基幹に主体者として関わりませんか?
「将来は経営に携わっていきたい」との意欲ある方を迎えたいと考えています。

◆具体的な業務内容等
・事業計画・予算の策定
・予実管理と分析
・市場調査・情報の収集
・バックオフィス業務の効率化、フローの構築
・コーポレートガバナンスへの対応
・社外とのアライアンス拡充や事業構造強化の検討、営業活動、折衝
など

グループ制なので、ゆくゆくは、他の事業の経営企画に携わるなど、範囲を広げていくことも可能です。

また希望や適性を鑑みて、ライン部門(コンサルティングセールス、カスタマーサクセス、カスタマーエクスペリエンス等)に転身も可能であり、キャリアの展開は広いです。
ロボパットDX事業はバックオフィス業務を自動化するツールであるため、バックオフィスの経験そのものを用いて、クライアントと相対するようなキャリアに挑戦することができます。
求められるスキルは
必須 ◆Excelを使った業務経験(高度なスキルは必須ではありません)
◆数字が苦手でないこと、分析力があること
◆注意力があること(例えば事業リスク、書類内容の不備、数式ミス等を察知できる力)
歓迎 ・BtoB、法人向け営業経験
・Saasサービス、あるいは組織開発等の営業経験
・新規事業リード、あるいはかかわった経験

・将来は経営に携わっていきたい意欲がある方
・必要な知識を自ら学ぶ習慣がある方(資格取得に取り組んできた等)
・経営課題解決に主体的に取り組む方
・経験度合い、年齢層により以下の2タイプを応募可能とします。想定年収も異なります。
(1)(30代~)経営企画、事業企画部署での経験者
(2)(20代後半~30代前半)営業企画部門、コンサルティング部門等で企画立案や分析を行う業務での勤務経験。経営企画業務については未経験でも可
募集年齢(年齢制限理由) 28歳~39歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
※試用期間 3ヵ月(条件の変更なし)
どこで働くか
東京本社(東京都新宿区西新宿 新宿NSビル)
〈アクセス〉
・JR山手線「新宿駅 」徒歩約10分
・都営地下鉄都営大江戸線「都庁前駅」徒歩約5分

リモートワーク
可能(週1~2回程度)
・Webを中心とした働き方であるため、柔軟な働き方ができます。
(ご家庭の事情に応じたリモートワークなどの働き方を希望される場合も相談可)
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイムなし)
その日のスケジュール、業務、個人・家庭の事情に合わせて、柔軟に勤務の開始・終了時間、休憩時間が調整できます。8時間未満等、時短勤務も可能です。
8~10時頃に勤務をスタートさせる社員が多いです。
給与はどのくらい貰えるか
初年度の想定年収(給与+賞与)
(1)想定:6,500,000円~(経営企画・事業企画の経験者)
(2)想定:5,500,000円~(経営企画未経験者可)
※初年度の賞与の支給の有無は入社月によって異なります。
※30代で1,000万円超の実績もあります。

昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(7月、12月)業績連動型賞与(2023年度平均実績 約4.0ヶ月分)
待遇・福利厚生は
・社会保険完備

《手当等》
・交通費 全額支給
・出張手当 2,000円/日(交通費・宿泊費は別途支給)
・学習と社内共有に対する手当 10,000円/月(対象者のみ)
・コミュニケーション手当 上限7,000円/月(対象者のみ)
・子ども教育手当(中学卒業の年齢まで)
・書籍購入補助 上限3,000円/月
※但し、今後金額や支給の有無について変更となる可能性があります。

《研修制度》
・中途入社時研修あり(入社研修(5日間程度)、業務に関する合流プログラム)
・月1回以上の全社研修実施
・7つの習慣関連研修無料受講可
・e-ラーニングシステムの利用可
・キャリアステップに応じた学習プログラムあり
・資格取得の支援あり

|その他
・各種保険完備
・ベネフィットステーション
・PC、スマホ貸与
・年1回の表彰制度あり(報酬あり)
・月1回のMVP選出あり(MVPは食事会に招待)
・課題図書配布
・副業可(事前申請・許可が必要です)
休日休暇は
完全週休二日制、土日祝休み
入社時有給休暇2日付与、年末年始休暇、年間有給休暇(入社半年後に10日以上付与)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
夏期休暇は有給休暇消化にて各自取得(時期自由)
どんな選考プロセスか
書類選考→一次面接(人事または現場社員)→二次面接(事業責任者)→最終面接(代表)
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
2022年10月27日に東京証券取引所スタンダード市場へ上場しました。

当社はグループの持株会社であり、以下の事業を展開しています。
・DX推進事業: 企業のDXを推進するためのITツールの提供やコンサルティング
・教育研修事業: 教育業界・企業向けにeラーニングやオンラインツールを用いた教育プログラムの提供
・出版事業: 世界的ベストセラー「7つの習慣」の出版や関連書籍の出版、コーチングプログラムの提供
これらの事業を通じて、人材育成や組織開発、個人の能力開発など、幅広い分野でサービスを提供しています。

積極的に海外展開を進めています。具体的な取り組みとしては、以下の点が挙げられます。

「働きがいのある会社」ランキング アジア地域での受賞:
Great Place to Work® Instituteが実施する「働きがいのある会社」ランキングにおいて、アジア地域の中小企業部門でベストカンパニーを受賞しています。これは、当社グループの働きがいのある職場環境がアジア地域でも評価されていることを示しています。
このランキングは、アジアと中東地域で約210万人が参加する大規模な調査であり、当社グループの国際的な評価の高さが伺えます。

海外の教育機関との連携:
業務提携を通じて、国内外の教育機関との連携を視野に入れたグローバルな教育市場への展開を目指しています。
デジタル教育は国境を越えた提供が可能であるため、当社は強みを活かして海外展開も視野にいれています。

インターナショナルスクール事業:
当社グループでは、インターナショナルスクール事業を展開しており、グローバルな人材育成に力を入れています。
これらの取り組みから、当社はアジアを中心に海外展開を積極的に進めていることが分かります。
取扱い紹介会社
株式会社ヒューマンベースカンパニー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302795
紹介事業許可年:2007年
登録場所
本社
〒105-0003 東京都港区西新橋2-2-3 西新橋ビル4階
掲載中の求人
現在286件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「経営企画(未経験可)最強ITツール第1位◆「働きがいのある会社」ランキングベストカンパニー受賞◆」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職