- なぜ募集しているのか
- 組織強化の為の増員
- どんな仕事か
-
クライアント企業の生産性向上(コスト削減、業務品質向上、迅速なビジネス展開の実現)を目的にBPO( Business Process Outsourcing)コンサルティングを行って頂きます。【具体的には】
■BPOならびにシェアードサービスをテーマとしたコンサルティングから、実務部隊が所属するBPOセンター(熊本、浜松、新潟)で、スーパーバイザーと連携をして運用・管理を担当していただきます。
■現状は、主に財務経理及び人事給与計算のサービスを展開中ですが、今後は業務領域を広げ、国内のみならず海外展開中のクライアントへのサービス拡大も想定しています。
■現場に即したコンサルティングが特徴で、「人員不足で困っている」「コスト削減を図りたい」「業務の標準化・効率化を図りたい」「IFRS適用やJ‐SOXなどの制度改正対応を行いたい」「自社社員をより高度な業務にシフトさせたい」「自社シェアードサービスセンターの強化を図りたい」など、クライアントの経営課題を分析・把握し、最適な解決策を提案頂きます。
【特長】
創業以来約50年に渡りBPOサービスを行ってきており、継続的な業務改革コンサルティングを通じてお客様の“機能強化領域”における業務運営をサポートする「High Value BPO」と、定型化された“コスト削減領域”の業務運営をより効率化する「通常BPO」をニーズに合わせて提供することで、お客様がBPOサービス導入の効果を最大限に発揮できるよう取り組んでいます。 - 求められるスキルは
-
必須 ■以下、何れかのご経験
・経理・人事業務等のシェアードセンター業務及びマネジメント経験
・財務経理業務(税務、仕訳等)・人事業務(給与計算)においての実務経験歓迎 ・コンサルティング会社またはBPOベンダーでの業務コンサル経験
・事業会社での経営企画、経理財務、連結決算業務の経験募集年齢(年齢制限理由) 27歳 ~ 35歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区西新橋
- 勤務時間は
- 9:00~17:30 (実働7時間30分 / 休憩60分)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
500万円 ~800万円 ※前職、経験、能力を考慮の上、規定により優遇
・給与改訂(4月)、賞与年2回(4月、10月) - 待遇・福利厚生は
-
■通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:公認会計士厚生年金基金
退職金制度:勤続3年以上対象
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度、中途入社時研修、技術研修、階層別研修、海外研修、資格取得勉強会ほか
<その他補足>
法人会員/ベネフィットステーション(福利厚生総合サービス)、サントリー美術館
クラブ活動/野球、フットサル、ランニング、ゴルフなど
その他/財形貯蓄、従業員持株会、企業型年金(DC)、育児・介護休業制度、健康相談室など - 休日休暇は
- ■完全週休2日制(休日は土・日・祝日)
・夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇、創立記念日(8/26)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数125日
掲載期間25/03/17~25/03/30
求人No.CAV-JTA25020301