- どんな仕事か
-
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。
仕事内容
デジタル運用型広告における社内業務効率を最大化させるためのBPO活用を社内外の関係者と協力し、リードしていく役割をお任せ致します。
<具体的には>
デジタル運用広告におけるオペショーン業務(レポート作成、入稿、運用調整等)を、国内外のBPO連携会社へ委託するために必要な業務全般を行って頂きます。以下主要な業務となります。
社内のオペレーション業務委託需要の調査
社内調査、及び現場要望をもとに、生産性改善の定量試算/委託のための業務フローの設計/実行時のサポート
BPO拠点の業務品質管理、KPI設計。紐づく業務改善支援
国内、国外のBPO連携会社に対する人材育成、採用支援(現地出張含む)
BPOに関する社内問い合わせ窓口対応 - 求められるスキルは
-
必須 必須スキル
デジタル運用型広告に紐づく以下いずれかの業務(2年以上)
- コンサルティング業務
- オペレーティング業務
- 他社へのBPO等、業務委託の管理
部署・チームを跨いだ社内プロジェクトマネジメント経験
歓迎 求める人物要件
社内(発注側)、社外(受託側)双方の立場を理解しながら円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
組織全体の生産性改善の視点を常に持ち、業務の優先度や関係者を巻き込んだ進め方を思考・実行できる方
歓迎要件
同業種におけるBPOに関連する業務経験
運用型広告における業務フロー設計経験
BPRなど、生産性改善に関連するプロジェクトマネジメント経験
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区
※選択肢を拡充することでパフォーマンスが高まると考え、全社員について在宅勤務を含めたリモートワークを認め、利用可能なシェアオフィスは800ヶ所を超えています(2022年4月現在)
・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月)
・シェアオフィス - 勤務時間は
- 【所定労働時間】7時間00分
【一般的な就業時間】9:30~17:30
※採用時の処遇により決定
【コアタイム】10:00~14:30 ※コアタイム付フレックスの場合のみ適用
【フレキシブルタイム】5:00~22:00
【残業】有(平均残業時間:30~40時間程度/月) - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 4,500,000 円 - 15,000,000円
採用時グレードにより決定 - 待遇・福利厚生は
-
社保完備、確定拠出年金、電通グループ持株会、ベビーシッター制度、ほか
■通勤手当:出社日に応じた自宅から勤務場所までの往復の電車賃支給(片道上限2,000円)
■昇給:年1回
■賞与:年2回 - 休日休暇は
- 土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか
掲載期間25/03/21~25/05/04
求人No.WTH-20250101