- どんな仕事か
-
※厳選求人※ 事前の合否判定・年収査定も可能。ハイクラス DX専門人材会社ウィンスリーが、年収交渉、面接対策、書類添削まですべてを支援。サービスの立案時からグロースフェーズに至るまであらゆるフェーズにおいて、
人間中心設計やデザイン思考などのデザインアプローチを活用したユーザー体験の創造や、
サービス提供者視点での、持続的なビジネスの仕組みづくりを行います。
サービス・商品のUXデザイン。ビジュアルのデザインだけでなく、
インタビューやテスト運用(プロトタイピング)を通してUXの最適化を追及
人間中心設計によってサービス・商品のUXを向上させ、企業・ブランドの価値(CX/BX)へ寄与するために活動していただきます。クライアントのデジタル技術を活用した体験設計に携わり、デザインリサーチによる調査・分析、コンセプトメイキングからプランニングをリード、モノづくり・コトづくりをおこなっていただきます。日本を代表するナショナルクライアントとタッグを組みながら、新サービスの開発やウェブやアプリのUI/UX改修など、アクティブで実在的な人々の暮らしに根ざしたエクスペリエンスデザインを実現していただきます。
【具体的な業務内容】
デザインリサーチ
インターフェイスデザイン
プロトタイピング&ユーザテスト
資料作成やプレゼンテーション、クライアント折衝 - 求められるスキルは
-
必須 必須スキル
UXデザインにおける下記いずれかのご経験
調査実務(定性・定量)
UXデザインの実務レベルでの経験・スキル
Photoshop、Illustrator、Sketch、figma、Adobe XDなどを使用したデザイン業務
企画意図やデザイン意図を他者に伝えるためのコミュニケーション力、プレゼンテーション力
プロジェクト等のリーダー経験
歓迎 特に歓迎するご経験
HCD(人間中心設計)、デザイン思考、サービスデザインについての実務レベルでの経験・スキル
ファシリテーション、企画書・提案書作成、プレゼンテーション経験
デザインとエンジニアリングの高度な統合力と実務レベルでの経験・スキル(デザインエンジニア)
デザインスプリント等、各種ワークショップの経験・スキル
デザインリサーチの経験・スキル
事業会社におけるサービス・プロダクトの開発・運用経験
問題解決リーダーシップ
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
※組織パフォーマンスを最大化させるために、働く場所の選択肢を幅広く用意しています。
・オフィス
・シェアオフィス
・在宅勤務(リモートワーク)
※リモート勤務手当有 - 勤務時間は
- 【標準労働時間】7時間00分
【勤務時間】就業及び終業時刻は労働者の決定に委ねる
【一般的な就業時間】9:30~17:30 - 給与はどのくらい貰えるか
-
・月30時間相当分の固定残業代含
・業績連動賞与/年含
・月30時間相当を超える残業代は追加支給
※採用時処遇により決定
◆プロフェッショナル(スーパーフレックス)
年収目安:830~1500万円
※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知)
◆スーパーフレックス
年収目安:510~1000万円
◆コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル
年収目安:400~570万円 - 待遇・福利厚生は
-
社保完備、確定拠出年金、電通グループ持株会、ベビーシッター制度、ほか
■通勤手当:出社日に応じた自宅から勤務場所までの往復の電車賃支給(片道上限2,000円)
■昇給:年1回
■賞与:年2回 - 休日休暇は
- 土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか
掲載期間25/03/21~25/05/04
求人No.WTH-20240901