【鹿児島鹿屋市】品質管理
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/03/20~25/04/02 求人No.PSNC-AMBI81144528

【鹿児島鹿屋市】品質管理

生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)

年収650万円~749万円
外資系企業大手企業管理職・マネジャー英語力が必要土日祝休み年収600万以上フレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
増員
どんな仕事か
◆従業員イベントや 定期的な社員食堂無料デー・従業員による音楽ライ ブ等やご家族を招いてのファミリーイベントも開催され 明るく・オープンな仕事環境です/年間休日128日◆
【職務内容】
・関係部門と連携した品質改善活動
・不良発生時の原因分析や要因調査を実施し、報告書の作成・再発防止策の関連各所との協議を顧客の理解を得る為の業務など、クレームへの対応業務も発生しますがチームで話合いながら進めています。

海外のお客様から問い合わせに関しては海外拠点のメンバーとコミュニュケーションを取る為、英語でのコミュニュケーション機会が多く発生します。
品質改善活動は顧客満足度の向上、工場及び会社のパフォーマンスに大きな影響を与えるため非常にやりがいのある職場です。また、ご自身のスキルアップにつながり、成長できる機会が多い部署です。

【募集部署について】
鹿児島工場の品質管理メンバーは現在8名で行っており、新製品の品質問題/改善を行うチームと既存品の品質問題/改善を行うチームの2つ分かれています。
製品評価、日々の品質問題の対応、顧客クレーム対応など業務は多岐に渡りますが、関係するメンバーとコミュニュケーションを取りながら業務を進めています。
また海外を含む他工場や他部門との部門横断的な業務が多いため英語でのコミュニュケーションや自身の成長の機会やご自身の将来像の実現をサポートする体制・環境です。
求められるスキルは
必須 【必須要件】
・品質管理のご経験のある方
・英語でのコミュニケーションスキル
・基本的なPC操作、Word、Excel、PowerPointの操作ができる方 

【求める人物像】
・関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方
・貢献動機が高く、自己実現に関心の高い方
・語学力(英語)を生かしたい若しくは高めていきたい方
・部門横断的に様々な部門の方と一緒に改善活動を幅広くやってみたい方
歓迎 応募資格をご覧下さい
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
【鹿児島鹿屋市】品質管理
どこで働くか
鹿児島県鹿屋市川西町3949-3 鹿屋内陸エ業団地
勤務時間は
08:30~17:15
給与はどのくらい貰えるか
650万円~700万円
休日休暇は
完全週休二日(土日)

【年間休日】128日
どんな選考プロセスか
面接回数2回
会社概要
社名
日本モレックス合同会社
事業内容・
会社の特長
市場向けコネクター(データ通信/テレコム/家電/インダストリアル/自動車/医療/航空宇宙および防衛/照明など)、およびハーネス品などの各種接続システム製品の製造・販売

【国内生産工場】静岡、鹿児島
【国内営業所】熊谷、新横浜、名古屋、大阪、福岡、中部(刈谷/自動車)
設立
1970年
資本金
非公開
従業員数
1500名
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職