- どんな仕事か
-
未来創生センターは非自動車系の研究開発を行っている研究組織です。メインにご担当いただく秘書業務では、センター長秘書として、社内外の幅広い関係者と調整・連携し、スムーズな意思決定をサポートいただきます。また、総務・労務業務では、自拠点内の勤怠管理や社外者管理・慶弔対応を中心とした業務を、他拠点のメンバーとも連携しながらご担当いただきます。研究者やメンバーに寄り添い仕事を改善する楽しみを通じ、日々成長を実感できる業務です。組織全体の機動力を活かし、幅広い業務領域を自分の裁量度高く、実行いただけます
<職場イメージ>
・基本の職場は広瀬事業所(豊田市)または在宅勤務
・昨今の働き方カイゼンで多様な方々が活躍頂いているため,風通しの良い職場です
<職場ミッション>
未来のトヨタが必要とする技術の種を育む研究開発部署で,常に時流に先んじ,従来のトヨタがやったことのないチャレンジブルな企画・開発に携わる研究者やメンバーに寄り添い,積極的な改善提案を通じて研究開発の加速を下支えする
未来創生センターは、トヨタ自動車社内での研究部署であり、モビリティカンパニーとしての未来の事業を担うシステムや要素技術の研究開発に取り組んでいます。その中でも、日々の研究活動を支える秘書・労務・総務業務を通じて組織運営の基盤づくりに貢献いただきます。また、新しいことを取り入れる組織風土が強く、学ぶ機会や活躍の範囲が広いため、自身の成長・スキルアップをしていただくことが可能です。
- 求められるスキルは
-
必須 <MUST>
・上場企業での秘書経験(3年以上)
・積極的にコミュニケーションを図りながら、周囲の関係者と協力して物事を進められる方
・PCスキル(Word,Excel,Teams)歓迎 <WANT>
・企業での総務・労務の業務経験3年以上
・アルムナイ(もしくはトヨタ社内の秘書または総務・労務業務に従事経験がある方)歓迎募集年齢(年齢制限理由) 25~35歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 愛知県
- 給与はどのくらい貰えるか
- 3,400,000円~5,300,000円
掲載期間25/03/21~25/04/03
求人No.MKL-6971