- どんな仕事か
-
<ミッション>
みてねData Engineeringグループ所属のアプリ・バックエンドエンジニアとして、バックエンド・アプリの両面から、AI/MLとデータを活かし、「世界一愛されるサービス」と「圧倒的収益」の実現を加速させること。
<業務詳細>
▽iOS/Androidアプリ開発
-「1秒動画」や「自動提案フォトブック」などの各種レコメンド・自動提案機能に用いるための、新たなログデータ・イベントデータなどのデータ収集
-AI/MLとデータを活かした新たなアプリ機能のPoC実施・新規開発と運用
-その他、みてねにおけるAI/MLとデータ活用を推進するためのアプリ機能開発全般
▽バックエンド開発
-Ruby on Rails を用いた、お客様に驚きと感動を提供するためのレコメンド機能の開発。具体的には、新規レコメンド機能の要件定義・仕様検討から開発・運用・効果測定まで。あるいは既存機能のレコメンド精度改善やパフォーマンス改善、リファクタリングなど
-大量の画像・動画を処理するAI/ML解析パイプラインの開発と運用
▽組織課題への貢献
-iOS/Androidアプリ開発を中心的な責務とする、Data Engineeringグループにおける1人目のエンジニアとして、グループ内のアプリ開発をリードすること。他の領域(バックエンドやAI/MLなど)を専門とし、アプリ開発にも取り組みたい意向をもつグループ内のエンジニアに、アプリ開発の知見を共有すること
-グループ内外の関係者(エンジニア、プロダクトマネージャ、デザイナなど)と連携し、Data Engineeringグループとしてのアプリ開発のプロセス(要件定義からリリース、運用まで)を整備すること
【このポジションで得られる経験】
■iOS/Androidアプリ、バックエンド、AI/ML/データ活用、の3領域にまたがる経験を得て深めることができます。
■世界中の非常に多くのユーザーから毎日フィードバックを得つつ、課題解決に携わることができます。
■ユーザーの課題解決だけでなく、開発プロセスや文化・ツールの改善を通して、自ら開発者体験を向上していくことも重要なミッションです。
■iOS/Androidアプリ開発とバックエンド開発との比率 - 求められるスキルは
-
必須 【必須経験・スキル】
■Swiftを用いたiOS開発、またはKotlinを用いたAndroid開発経験
■Ruby on RailsなどのWeb Application Frameworkを用いたWebアプリケーション開発の経験
■アジャイル開発に対する志向または興味
■AI/ML/データ活用に対する志向または興味
【歓迎経験・スキル】
■コンピュータサイエンス(CPU、メモリ、アルゴリズム、データ構造など)の基礎知識
■とくにRuby on RailsおよびAWSによるWebアプリケーションの設計・開発・運用・負荷分散の経験
■AWS, GCPなどのクラウドプラットフォームを用いたアプリケーション設計・開発・運用経験
■大規模サービスにおける設計・開発・運用・負荷分散の経験
■レコメンドシステムの設計・開発・運用の経験
■アジャイル開発やスクラムに関する基礎知識や経験
■AI/ML/データ活用の基礎知識や経験
■開発効率改善への取り組み
■OSSでのコントリビュート、オーナーシップ - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
- 602~910万円
掲載期間25/03/21~25/04/03
求人No.MYN-10410641