- どんな仕事か
-
■仕事の内容
・電力会社 鉄道会社 水処理場自家発電所 商業ビル 生産工場など様々な現場で電気設備の修繕 更新及び 新設工事等の施工管理を行って頂きます。 主たる電機品は、 三菱電機製の特別高圧開閉器や高圧受変電設備中 央監視設備等です。 重点事業として小水力発電所の更新や新設工事にも注力しています。
・三菱電機グループとして、 各工場や設計担当、試験調整員のバックアップ体制は、 確立されており、 施工管理と して重要な安全確保の為の相互レビューや有識者を含めた計画書審査会等社内協力体制も充実しております。
・組織として検討した最良の施工方法で工事の完遂を目指し、 充実した社内バックアップのもとで現場の作業指 揮監督と運営を行って頂きます。
■同社について■
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社(MPEC)の2023年度の売上高は1,014億円、営業利益は82億7,000万円を記録しています。主な事業は発電設備や製造設備の設計・製造であり、特に社会インフラの保守・管理に強みを持っています。他社との違いは、三菱電機グループの一員としての安定性と、MPECスマートメンテナンスを基盤としたトータルソリューションの提供です。働くメリットとしては、安定した収益基盤と多様なプロジェクトに関わる機会があり、技術力を高めながら社会貢献ができる点が挙げられます!
■働き方について■
三菱電機プラントエンジニアリングでは、完全週休2日制を採用し、年間休日は127日とワークライフバランスを重視しています。福利厚生も充実しており、育児休業や介護休業制度、社員持株制度、社宅制度が整っています。特に、妊娠短時間勤務制度や看護・介護休暇制度があり、社員のライフステージに応じたサポートが受けられます。また、通勤手当や住宅費補助も支給され、安心して働ける環境が整っています! - 求められるスキルは
-
必須 <応募資格/応募条件>
■必須資格・要件:
・電気の知識を有し、 電気設備工事の経験をお持ちの方
■歓迎資格・要件:
・設工事の施工計画/施工管理の経験がある方
・電気系 機械系の学科を卒業している方
・工事現場の現場監督のお仕事に興味がある方
・自動車運転免許取得済の方
・1級電気工事施工管理技士
・2級電気工事施工管理技士
・第一種電気工事士
・第二種電気工事士
※経験者採用ハンデは無く、 入社後各種研修プログラムを受講する事により成長できる環境を整えています。
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種、第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級
■求める人物像
(1)熱意と挑戦心: MPECでは、常に成長し続ける意欲を持ち、技術力を磨くことに情熱を注げる人材を求めています。特に、社会インフラを支えるという使命感を持ち、困難な課題に対しても前向きに取り組む姿勢が重要です。
(2)コミュニケーション能力: 社内外の関係者と円滑に連携し、調整を行う能力が求められます。チームでの協力を重視し、他者とのコミュニケーションを通じて最適な解決策を見出すことが期待されています。
(3)学び続ける姿勢: 技術の進化が著しい業界において、常に新しい知識を吸収し、自己成長を図る姿勢が必要です。MPECでは、社員が自ら考え、学び続けることを重視しています。
(4)社会貢献への意識: MPECの事業は社会の基盤を支えるものであり、社会貢献に対する強い意識を持つことが求められます。地域社会や環境への配慮を忘れず、持続可能な社会の実現に向けて貢献する姿勢が重要です。
参考資料:https://www.mpec.co.jp/recruit/ - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 宮城県
- 給与はどのくらい貰えるか
- 450~650万円
掲載期間25/03/21~25/04/03
求人No.MYN-10361631