- どんな仕事か
-
<※最注力ポジション※メディカル事業本部_設計開発エンジニア(ソフト設計)(医療機器)(管理職候補)>(案件No.100455)
組み込みソフトウェアのプロジェクトマネージャーとして下記業務をお任せします。
【業務内容】
1. プロジェクト管理
- 組み込みソフトウェア開発プロジェクトの計画、進捗管理、リソース調整、リスク管理を実施。
- スケジュール、コスト、品質目標の達成に向けたプロジェクト運営。(品質管理とプロセス改善の推進)
- リスク管理と問題解決
2. 技術リード
- 組み込みソフトウェア設計の技術的指針を示し、チームを技術面でサポート。
- システムアーキテクチャ設計や技術選定への関与。
3. コミュニケーションと調整
- 他部門(ハードウェア設計、品質保証、製造など)との連携。
4. チーム育成
- メンバーのスキルアップ支援や、必要に応じた教育プログラムの施策。
【現在の取り組み】
・医療現場訪問、学会、研修、展示会による医療・医学・医工学を学び製品開発へ活かす
・次世代装置、機能の提案
・コンカレントエンジニアリングによる各部との協働
・金沢製作所への積極的な出張による現場理解
・特許出願(各自1件提案目標)
・設計工数の低減をQMS有効性を維持しながら実現を目指す(そのための改善提案)
【組織の魅力】
・患者様のQOL向上、医療従事者への貢献をしたいメンバーが多く、モチベーションが高い組織です。
・若手から提案ができる風土、チームワークを重視。
・新技術センターが竣工。最新の設備と環境で業務ができます。(フリーアドレス、ビジネスカジュアル、カフェテリア)
・学会やセミナーは積極的に参加いただけます。
・メディカル事業だけでなく、ポンプ・精密・航空など他の事業との技術交流があります。
【働き方】
・出社メイン、在宅やフレックスを組み合わせて働くことが可能です
・残業20H~30H
【ポジションの魅力】
・医療機器業界でのキャリア形成を目指せる環境です。
・技術とマネジメントの両方で成長できるポジションです。
・将来的な開発部門リーダーへのキャリアパス - 求められるスキルは
-
必須 【MUST】
・ 組み込みソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント経験(3年以上)。
・ 組み込みシステム(RTOS、ファームウェア、ドライバ)の開発経験。
・ マイコン(ARM)、アプリケーションおよび通信プロトコル(I2C、SPI、CANなど)の知識。
【WANT】
- 医療機器の開発経験(IEC 62304に基づくソフトウェア開発プロセス理解)。
- オフショア開発の管理経験。
- アジャイルまたはウォーターフォールモデルでの開発経験。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
- 800~1000万円
掲載期間25/03/21~25/04/03
求人No.MYN-10246945