- どんな仕事か
-
<業務内容>
■保全管理チーム(主にプラントのハード面を担当)
・保全管理業務(特に定期保守点検工事の実施計画、スケジュール管理)
・設備診断業務(設備健全性評価、設備トラブルの原因調査・対策立案等)
・保守業務の効率化、保全コストダウン施策検討・実行
・LTSA契約先との協議・調整
■操業管理チーム(主にプラントのソフト面を担当)
・操業管理業務(プロセス検討や管理など発電所の性能・機能面の効率化、出力改善)
<キャリアパス>
・ご経験や適性により操業管理チームと保全管理チームでのローテーション、神戸発電所や技術部とのローテーションを行い、幅広い業務をご経験いただける可能性がございます。
<魅力・やりがい>
・国内最大規模かつ世界最高効率の内陸型火力発電所の操業管理、保全管理に関わる業務に携わることができます。
・最先端の発電技術に触れながらその改善に取り組むことができます。自身の成長が会社の成長・発展に直結している部署のため、大きなやりがいを得ることができます。
・職場の過半数が20~30歳代の若手・中堅で運営されており、入社年次に関わらず一定の裁量をもって活躍できる環境です。
業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
<採用背景>
同社グループは、国のエネルギー政策に則して、火力発電設備の高効率化に寄与し、経済性に優れた電力を安定的に供給することにより、我が国の電力基盤の強化に貢献していくことを目標に掲げております。
真岡発電所は、内閣官房による国土強靭化に資する事例に選定され、また、栃木県が目指している電力自給率の向上に寄与する等、社会に貢献できる事業であると考えております。
今後も当発電所 発電室において発電および発電設備の操業技術や保全技術の向上を図り、発電所の安全、安定操業を実現すべく、これらを推進していただける人材を募集いたします。
<配属組織>
電力事業部門 真岡発電所 発電部 発電室
└保全管理チーム
└操業管理チーム
└発電係
※今回は保全管理チームへの配属を予定しています。
ご経験によっては操業管理チームへの配属可能性もございます。 - 求められるスキルは
-
必須 <必須の経験・スキル>
・プラントでの操業・保全企画などの業務経験をお持ちの方
※発電所や化学プラント、水処理プラント、その他各種生産工場などでの経験をお持ちであればご活躍いただけます。
<あると好ましい経験・スキル>
・エネルギー管理士
・公害防止管理者(大気)
・ボイラータービン主任技術者
・電気主任技術者
<求める人物像>
・発電所の操業・保全企画運営に意欲のある方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 栃木県
- 給与はどのくらい貰えるか
- 570~1100万円
掲載期間25/03/21~25/04/03
求人No.MYN-10210035