- どんな仕事か
-
## データの力 で未来を創る!
**全社横断データ分析基盤の構築を牽引するデータエンジニア**
あなたは、データ分析基盤の構築を通して、ビジネスの成長を加速させたいですか?
私たちは、膨大なプロダクトデータ、ユーザーアクティビティデータ、営業データを活用し、より良いサービス、製品、戦略を生み出すために、**全社横断のデータ分析基盤**を構築しています。
**この仕事は、データ分析基盤の設計・開発から、関係者との連携、メタデータ管理まで、幅広い業務に携わることができ、データ分析基盤の構築をリードするチャンスです。**
**具体的には…**
* データレイク、ウェアハウス、マートの設計、ETL(ELT)の実装
* プロダクト開発チーム、研究開発チームのデータエンジニアと連携
* データサイエンティスト、データアナリスト向けの分析基盤の設計・構築
* データジャーニーの設計、メタデータ管理の確立
**あなたには、チームを牽引し、プロジェクトを成功に導くリーダーシップも期待しています。**
**やりがいのある仕事です。**
* 膨大なデータから新たな価値を生み出し、ビジネスを成長させる
* データ分析基盤の構築を通して、社内全体のデータ活用を促進する
* チームをまとめ、プロジェクトを成功させる達成感を得る
**開発環境も充実しています。**
* 開発言語:Python、Shell Scriptなど
* データベース・データウェアハウス:Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、Amazon Redshift、BigQuery
* インフラ:AWS、GCP
* 構成管理:Terraform
* バージョン管理、コラボレーションツール:GitHub、Slack、Confluence、JIRAなど
**データ分析基盤の構築を通して、未来を創ることに貢献したいという意欲のある方、ぜひご応募ください。** - 求められるスキルは
-
必須 ・何かしらのプログラミング言語を用いた開発経験(3年以上)
・AWS、GCPいずれかでマネージドサービスを用いた構築、運用経験(3年以上)
・データ分析もしくはログ基盤の構築、運用経験
・データマネジメントに関する理解と経験
・社内外の関係者とコミュニケーションをとりながらプロジェクト推進できる方歓迎 ・Python、Java、Goのいずれかを用いた開発経験
・ETL処理の開発、利用経験
・BIツールの構築・運用経験
・インフラエンジニア、SREとしての業務経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 9:30~18:30
- 給与はどのくらい貰えるか
- 1000万円~1849万円
- 待遇・福利厚生は
-
・各種社会保険完備
・交通費支給 ※
・社員持株会
※交通費の上限は1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。(往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。) - 休日休暇は
- ・土日祝日
・有給休暇
・年末年始休暇
掲載期間25/03/21~25/04/03
求人No.BRIE-takanosansan7