- どんな仕事か
-
【仕事内容】
・改正労働安全衛生法に従った対応の仕組みの構築、グループ企業を含めた各事業所への支援、化学物質管理者等へのサポート
・労働安全の取り組みの各事業所(国内外のグループ企業含む)のサポート
・労働災害データの収集、解析(災害分析)、対策内容の是非確認(AI等の活用含む)
・労働安全マネジメントシステムの見直しと強化
・同業他社等の労働安全衛生動向調査と当社への導入(採用)可否等の検討や日本化学工業協会等の所属協会対応
【組織の特徴】
当社の基本理念は「価値共創によって、人々を幸せにする会社」とし、サステナブル経営方針のもと、社会と人々の幸せ、幸せを提供する環境、働く人の幸せをキーワードとして、人間中心の経営を行っています。この中で、安全、品質、コンプライアンスの確保が製造業である当社の基盤であると位置づけ、日々の業務を遂行しています。当部門はその安全確保を製造現場とともに担ってく部門であり、労働安全のマネジメントを着実に循環させていく取り組みを推進頂ける仲間を募っています。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
・化学系、環境系の学部学科卒業者の方
・労働安全衛生に関わる実務経験(労働安全衛生部門、生産部門)
・労働安全衛生関連法令の基礎知識
・データベース管理および分析ツール(SQL、Python、PowerBI等)の使用経験
・転勤可能な方
【歓迎】
・TOEICスコア600点
・危険物取扱者(甲)
・高圧ガス製造責任者(甲種、化学又は機械)
・第1種衛生管理者
・安全工学、人間工学カリキュラムの受講経験
・グローバルな環境での業務経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 兵庫県
- 給与はどのくらい貰えるか
- 400~1000万円
掲載期間25/03/21~25/04/03
求人No.MYN-10413611