- なぜ募集しているのか
- これまで中小企業のデジタル化を支援する相談窓口「Web幹事」「システム幹事」などの幹事シリーズを展開し、順調に事業を拡大してきました。
そして現在、第二創業期として事業・組織が変革期にあります。
幹事シリーズ(既存事業)に加え、新規事業であるBPaaSもスタート。中小企業向けの総合DXソリューションを提供する会社として歩みを進める中で、圧倒的に人材が不足しています。
SMBのDXという難易度の高いテーマに向き合うべく、経験やスキルの多様性溢れる強固かつ柔軟でしなやかな組織を形成していく必要があります。
当求人では、第二創業期として非連続な事業成長を可能にする組織づくりを担う採用リクルーターを募集します。 - どんな仕事か
-
▼事業概要▼
ユーティルは「日本中の中小企業をデジタル化する」をミッションに、中小企業の成長を後押しする「ロケットのブースター役」になることを目指しています。
日本の中小企業は世界で戦える魅力的な資源を持つ会社が数多く存在します。しかし、中小企業の生産性はDXの遅れなどから、まだまだそのポテンシャルを発揮しきれていない現状。
DXを力強く担う存在であるはずだったSaaSも、近年はエンタープライズ向けにシフトしています。
その中で「中小企業のデジタル化の支援はいったい誰が担うのか?」この問いに本気で向き合うプレイヤーがいないという課題意識をユーティルは持っています。
中小企業に必要なのはSaaSを始めとする「ツール」ではなく、相談できる相手や効率化したい業務をまるっと任せられる存在が必要なのです。
ユーティルは、その課題に対してSaaSを提供するのではなく「幹事シリーズ」で中小企業の「相談窓口」として伴走することからスタートしました。
そして第二創業期として、より中小企業に深く入り込んでいくべく新規事業としてBPaaSの事業をスタートしています。
ゆくゆくは、デジタルだけでなく、ヒト・カネなど成長に必要な全てのリソースを支援できる「新しい経済圏」を作り
中小企業のポテンシャルを解放していくのが私たちの野望です。
この事業仮説を実行するために、中小企業のDX化に課題感・原体験を持つ仲間を集め、第二創業期という組織の変革期を共にリードしてくれる人材を募集しています。
「SMBのDX」という重要な社会課題に、第一人者としてともに挑戦しましょう!
▼具体的な業務内容▼
採用リクルーターとして、主に以下の業務を担当していただきます。
===
・採用戦略の企画・実行
・ダイレクトリクルーティング(ビズリーチ、Green、Bizreach等)を活用した候補者へのスカウト
・選考プロセスの管理
・採用広報施策の企画立案および推進
===
---
[業務内容:変更の範囲] 会社の定める業務 (※ただし、業務の都合により変更する場合がある)
---
▼期待する役割とキャリアパス▼
全体の採用計画をもとに経営陣ならびに事業部門の採用決裁者と有機的に連携し、当社の採用アクションをリードいただきます。
採用人事として経験を積む延長でHRBPとしてのキャリア形成、組織開発や人事制度など人事としての管轄領域を広げていける機会がございます。 - 求められるスキルは
-
必須 必須スキル
・事業会社での採用人事または人材紹介会社でのご経験(2年程度以上)
歓迎スキル
・急成長フェーズのベンチャー環境での採用経験
・営業、マーケティングなどビジネスサイドでの業務経験
・採用チャネル(求人媒体、ダイレクトリクルーティング、リファラル採用など)の活用経験
求める人物像
・SMBのDXというテーマに共感できる方
・プロフェッショナリズムの強い方
・「人」に対して優しく・厳しく向き合い続けられる方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京
- 給与はどのくらい貰えるか
-
【月給制】
■想定年収:4,200,000円~6,000,000円
■月給 :350,000円~500,000円
(内訳)
・月額基本給 :266,600円~381,000円
・固定時間外手当:83,400円~119,100円
※経験・能力を考慮の上、決定します。
※ストックオプションの付与も検討できます。
※月収は、年収の1/12を支給予定です。
※固定残業月40時間分を含みます。(超過分は別途支給)
掲載期間25/03/21~25/04/03
求人No.XFDUL-0