採用リクルーター
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/03/21~25/04/03 求人No.XFDUL-0

採用リクルーター

人事(採用・教育など)

年収400万円~599万円
ベンチャー企業1億円以上資金調達済リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
これまで中小企業のデジタル化を支援する相談窓口「Web幹事」「システム幹事」などの幹事シリーズを展開し、順調に事業を拡大してきました。
そして現在、第二創業期として事業・組織が変革期にあります。

幹事シリーズ(既存事業)に加え、新規事業であるBPaaSもスタート。中小企業向けの総合DXソリューションを提供する会社として歩みを進める中で、圧倒的に人材が不足しています。
SMBのDXという難易度の高いテーマに向き合うべく、経験やスキルの多様性溢れる強固かつ柔軟でしなやかな組織を形成していく必要があります。
当求人では、第二創業期として非連続な事業成長を可能にする組織づくりを担う採用リクルーターを募集します。
どんな仕事か
▼事業概要▼
ユーティルは「日本中の中小企業をデジタル化する」をミッションに、中小企業の成長を後押しする「ロケットのブースター役」になることを目指しています。

日本の中小企業は世界で戦える魅力的な資源を持つ会社が数多く存在します。しかし、中小企業の生産性はDXの遅れなどから、まだまだそのポテンシャルを発揮しきれていない現状。
DXを力強く担う存在であるはずだったSaaSも、近年はエンタープライズ向けにシフトしています。

その中で「中小企業のデジタル化の支援はいったい誰が担うのか?」この問いに本気で向き合うプレイヤーがいないという課題意識をユーティルは持っています。
中小企業に必要なのはSaaSを始めとする「ツール」ではなく、相談できる相手や効率化したい業務をまるっと任せられる存在が必要なのです。

ユーティルは、その課題に対してSaaSを提供するのではなく「幹事シリーズ」で中小企業の「相談窓口」として伴走することからスタートしました。
そして第二創業期として、より中小企業に深く入り込んでいくべく新規事業としてBPaaSの事業をスタートしています。

ゆくゆくは、デジタルだけでなく、ヒト・カネなど成長に必要な全てのリソースを支援できる「新しい経済圏」を作り
中小企業のポテンシャルを解放していくのが私たちの野望です。

この事業仮説を実行するために、中小企業のDX化に課題感・原体験を持つ仲間を集め、第二創業期という組織の変革期を共にリードしてくれる人材を募集しています。
「SMBのDX」という重要な社会課題に、第一人者としてともに挑戦しましょう!

▼具体的な業務内容▼
採用リクルーターとして、主に以下の業務を担当していただきます。
===
・採用戦略の企画・実行
・ダイレクトリクルーティング(ビズリーチ、Green、Bizreach等)を活用した候補者へのスカウト
・選考プロセスの管理
・採用広報施策の企画立案および推進
===
---
[業務内容:変更の範囲] 会社の定める業務 (※ただし、業務の都合により変更する場合がある)
---

▼期待する役割とキャリアパス▼
全体の採用計画をもとに経営陣ならびに事業部門の採用決裁者と有機的に連携し、当社の採用アクションをリードいただきます。
採用人事として経験を積む延長でHRBPとしてのキャリア形成、組織開発や人事制度など人事としての管轄領域を広げていける機会がございます。
求められるスキルは
必須 必須スキル
・事業会社での採用人事または人材紹介会社でのご経験(2年程度以上)

歓迎スキル
・急成長フェーズのベンチャー環境での採用経験
・営業、マーケティングなどビジネスサイドでの業務経験
・採用チャネル(求人媒体、ダイレクトリクルーティング、リファラル採用など)の活用経験

求める人物像
・SMBのDXというテーマに共感できる方
・プロフェッショナリズムの強い方
・「人」に対して優しく・厳しく向き合い続けられる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京
給与はどのくらい貰えるか
【月給制】
■想定年収:4,200,000円~6,000,000円
■月給  :350,000円~500,000円
(内訳)
・月額基本給  :266,600円~381,000円
・固定時間外手当:83,400円~119,100円

※経験・能力を考慮の上、決定します。
※ストックオプションの付与も検討できます。
※月収は、年収の1/12を支給予定です。
※固定残業月40時間分を含みます。(超過分は別途支給)
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
ユーティルでは「デジタル化をもっと簡単に。」をミッションに事業に取り組んでいます。

環境やトレンドの移り変わりが激しい中で、企業のデジタル活用が進んでいます。
毎日のように「DX」がキーワードとして各所で議論されています。
しかし「DX」という言葉、みなさんは具体的にイメージがつくでしょうか?

ITやWebの情報格差は広まっていくばかり。
使いこなす人や会社は大きな恩恵を受け、そうでなければ時代に取り残される。
「ITに疎い」では済まされなくなってきています。
私たちは、そんなITやWebを分かりやすく解き明かし、
より効率的にデジタルを活用できるためのサービスを提供しています。

もし誰もが簡単にデジタルを活用できることができれば働き方も変わり、社会も大きく変わるはず。
デジタル化をもっと簡単に、もっと便利に。
企業の方が踏み出す「第一歩」をお手伝いするのが私たちの使命です。

具体的に展開しているサービスは、以下の3つです。
「Web幹事」: ホームページやWeb施策の相談窓口
「動画幹事」: 動画制作の相談窓口
「システム幹事」: システム開発の相談窓口

対象は日本企業の99.7%を占める421万社の企業のデジタル化。
幹事シリーズの累計相談件数は3.5万件、発注額は35億円を突破しました。
今後デジタル化を総合支援するDXカンパニーとして、
企業の各種相談窓口の拡大や運用支援サービスの展開も予定しています。
「採用リクルーター」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職