- どんな仕事か
-
車両の電動化に伴い、車載用ECUのプラットフォームも大きく変化しており、次期型ECUの開発が拡大・加速しています。
それに追従し、我々の部署では高品質高効率でのECUのグローバル生産のための生産技術を担っています。
ECUの最先端のものづくりに携わり、自ら生産ラインを構築しながら、生産技術スキルの向上、及び、営業・企画・技術・品保等様々な部署と関わり対人交渉力の向上、
また、マザー工場として海外拠点との連携を図りながら、グローバル人材としての成長も可能です。希望があれば、海外出張・出向も可能で、生産技術者としての基礎力を備え海外で活躍できる即戦力を募集致します。
是非一緒にデンソーの中核を担うエレクトロ事業での生産技術業務にチャレンジしてみませんか。
以下業務のいずれかに携わっていただきます。
・ECU組付・検査ラインの工程設計業務と 自動化の推進
・次期型ECUを高効率で生産するための 要素技術開発
(大容量書込み、新材料採用、工法開発等)
(カーボンニュートラル設備、機器導入)
・海外拠点の工程設計支援 - 求められるスキルは
-
必須 <MUST要件>
・生産技術または製造に関する業務経験
・下記のうちどれかの専門的技術を有する
(大学卒業レベル)
機械要素、電気、制御、情報、熱、材料歓迎 ・生産技術の経験(3年以上)
・品質保証の経験(3年以上)
・英語力(TOEIC520点以上) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 生産技術
愛知 >幸田製作所(愛知県額田郡) - 勤務時間は
- フレックスタイム制/標準労働時間8h コアタイム10時10分から14時25分(東京エリア 10時30分から14時45分、製作所 10時10分から15時25分)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
月給25万4000円以上
※経験・年齢を考慮して決定致します。
<直近の初任給実績>
大卒・高専卒(専攻科)/月給25万4000円
修士了/月給27万6000円
博士卒/月給31万0000円
<年収例>
29歳(大卒入社7年目)640万円(残業代含まず)
32歳(大卒入社10年目)740万円(残業代含まず)
35歳(大卒入社13年目)850万円(残業代含まず)
40歳(大卒入社18年目)1250万円※管理職の場合 - 待遇・福利厚生は
-
選択型福利厚生制度
個別制度/住宅資金貸付、財形貯蓄、持ち株制度など
施設/保養所、研修センター、各種文化・体育施設など - 休日休暇は
- 休暇週休2日制(土曜日・日曜日)
GW・夏季・年末年始各10日程
年間休日約120日
年次有給休暇、特別休暇など - どんな選考プロセスか
-
STEP01|応募
STEP02|書類選考
STEP03|1次面接+適性検査
STEP04|最終面接
STEP05|最終面接合否連絡
STEP237|内定
掲載期間25/03/23~25/04/05
求人No.MKL-4053