掲載期間25/03/23~25/04/05 求人No.MKL-4373

四輪車の空力・風騒音性能開発に関する風洞実験・空力CAE業務

設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)

年収400万円~799万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業英語力が必要
募集情報
どんな仕事か
カーボンニュートラルに対応した四輪車の実現に取り組んでいる中、今以上に空気抵抗や風騒音の低減に取り組む必要があります。スタイリングデザイン部門や車両設計部門と協力し、風洞実験、空力CAE(CFD)、時には実際にテストコースを走行し、魅力あるスタイリング損なうことなく、高い空力性能目標を満足したクルマ造りに携わっていただきます。

【具体的業務】
・空力・風騒音目標設定のため、商品企画・燃費性能・NVH性能グループと性能について議論・調整をする
・目標達成のため、性能達成に向けた先行検討・プラン策定、風洞・空力CAEの実施計画を立案する
・スタイリングデザイン、車両設計部門と目標達成のためのスタイリングや設計に関わる空力要件の提示、また背反する課題解決を行う
求められるスキルは
必須 【必須要件(MUST)】
■以下のご経験をお持ちの方に風洞実験業務をお任せします
・ NVH関係、流体(空気)関係の実験実務経験または、自動車完成車開発の実験実務経験

■以下のご経験をお持ちの方に空力CAE実験業務をお任せします
・数値流体解析ソフトウェア(STAR-CCM+、FLUENTなど)の使用経験

【歓迎するスキル・経験(WANT)】
以下のご経験をお持ちの方
風洞実験業務希望の方
・風洞での実務経験
空力CAE業務希望の方
・数値流体解析ソフトウェア(STAR-CCM+、FLUENTなど)を使用した実務経験

【必須資格】
・普通自動車第一種免許(MT必須)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
本社(静岡県浜松市), 相良工場・相良コース(静岡県牧之原市)
勤務時間は
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有
給与はどのくらい貰えるか
年収目安:400万円 ~ 800万円
待遇・福利厚生は
■諸手当 :役職資格手当、仕事給、時間外手当、子育て支援手当 他
■人材育成:目標チャレンジ制度、自己申告制度
■諸制度 :従業員車両購入補助・購入資金貸付、従業員持株、財形貯蓄、住宅資金貸付、退職年金、生活共同組合など
■加入保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
休日休暇は
年間休日数 110日
休日休暇 休日:完全週休二日制、年末年始・夏季・GWあり
休暇:結婚休暇、忌引休暇など
どんな選考プロセスか
STEP1
応募・適性検査
スズキの公式HPや、各種転職エージェント経由で応募することができます。なお、基本的に募集は職種ごとに応募することとなります。

STEP2
書類選考
職務履歴書やレジュメを提出します。それらに記載された過去の職歴や自己PRを基に、スズキが書類選考をします。

STEP3
面接(一次・二次)
書類選考を通過したら、面接となります。面接は複数回実施され、2回程度とされています。

STEP4
内定・採用条件提示
無事、スズキの面接を通過した場合、採用条件(業務内容・待遇)が提示されます。採用条件を受諾できた場合、正式に採用決定となります。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
二輪車、四輪車、船外機、電動車いす、産業機器の開発・製造・販売
設立
1920(大正9)年3月
資本金
1,387億7,000万円(2023年3月31日現在)
売上高
4兆6,416億4,400万円 (2023年3月期連結)
従業員数
16,550名(2023年3月31日現在)
取扱い紹介会社
マークラインズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304596
紹介事業許可年:平成22年6月1日
登録場所
東京本社
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー14F
掲載中の求人
現在448件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職