- どんな仕事か
-
☆事業内容☆
DMMヘルスケア本部は2021年の立ち上げから、現在に至るまで急成長を続けているDMMグループ内でも最も注目度の高い組織です。
当本部を共に支えてくださる方をお迎えすることで、組織・サービスの更なる成長の加速化・強化を目指しています。
【サービス紹介】
『DMMオンラインクリニック』は、「DMM.com」と医療法人社団DMH等の医療機関が連携したオンライン診療事業です。
DMMが持つIT業界におけるノウハウを活かし、連携医療機関によるオンライン診療及びそれに伴う処方薬の配送まで、ワンストップで実現するサービスとなります。
オンライン診療プラットフォームとして医療機関とユーザーの橋渡しとなることで、医療が身近なQOLの高い暮らしの実現を目指します。
その他にもヘルスケア領域での新たな事業構想は数多くあり、新規事業の立ち上げに携われる事が魅力の一つです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆仕事内容☆
DMMオンラインクリニックは、おかげさまで多くの方にご利用いただき、診察件数・売上ともに右肩上がりの成長を続けています。しかし、成長のスピードに現状の業務プロセスが追いついていないのも事実。私たちと共にDMMオンラインクリニックの第二章を創り上げていく仲間を募集します!
☆お任せしたいミッションとは
・現場の「声」をカタチに
診療部、開発部、広報など、各部門と密に連携し現場の課題やニーズを丁寧に拾い上げます
・業務改善の「起爆剤」
拾い上げた課題をもとに業務プロセスを根本から見直し、改善・改革を企画・実行します
・利益向上の「立役者」
伸び続けるオンライン診療を、さらに効率化・最適化することで新たな利益を生み出します
・仮説検証の「探求者」
改善施策の効果を検証しさらなる高みを目指します
【具体的には】
・社内施策の影響範囲の確認、オペレーション設計、現場周知
新薬の導入、価格の改定、プランの改定等、決定施策の現場への導入、運用管理
・現場からのシステム開発要望の取りまとめ、言語化、優先順位の整理
専用システム、サービスサイトに対する機能追加要望等
・顧客要望の取りまとめ及び関連部署への連携
患者様の意見をマーケティング部に連携する等
・その他診察に伴う各種数値の集計/分析
予約充填率や診察待ち時間等の分析から改善案の起案 - 求められるスキルは
-
必須 ・プロジェクトマネジメント力
∟複数部署との共同作業等のご経験
・マルチタスクコントロール
・EXCELを用いたデータ加工及びPower Pointを用いた資料作成の経験
・期日を意識したタスク管理能力
・Googleスプレッドシートやoffice、Slack等のITツールスキル歓迎 ・企画力・行動力・数値分析力
∟数値分析からボトルネックになっている課題を把握し、そこに対する打ち手の考案/企画/実行までの経験がある方
・オンライン診療を含む医療・薬剤関連の仕事の経験
・サブスク・リカーリングモデル業態におけるキャンセル率・継続率改善の経験
・データ分析ツール、BIツールの活用経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区西新橋
※事業拡大フェーズにつき、原則出社でスピード感あるコミュニケーションを大切にしています - 勤務時間は
- 11~17時コアタイムのフレックス
- 給与はどのくらい貰えるか
- 450万円 ~ 600万円(応相談)
- 待遇・福利厚生は
-
【法定福利/慶弔/介護関連】
・社会保険完備(労災、雇用、年金、健康)
・介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり)
・産休育休制度(男女ともに実績あり。雇用形態により一部制限あり)
・慶弔休暇見舞金制度 ※
【勤務/通勤/在宅/財産形成関連】
・私服通勤可(部署により異なる)
・交通費支給(月上限5万円まで、日額の上限あり)
・退職金制度(正社員のみ)
【職場環境/業務/自己啓発関連】
・置き菓子(オフィスファミマ)
・FamilyDay
・社内カフェ(一部の拠点のみ)
・喫煙室あり、「喫煙専用室」「加熱式たばこ専用喫煙室」双方設置 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(初年度10日)
NEW
掲載期間25/03/24~25/04/06
求人No.FLS-111