- どんな仕事か
-
【仕事内容】
社内情報システム部門にて、ネットワーク分野を中心としたインフラ構築・運用の担当として社内システムに広く携わって頂きます。
子会社含めたグループ全体の社内ITインフラの構築・設計・運用と幅広くお任せします。
当社は事業拡大に向けて積極的に増員採用をしており、オフィスの増床・移転が比較的多く、新規の機器選定など0→1で環境構築する場面もあるため非常に裁量が大きい状況です。既存運用だけでなく新たな施策の提案や全体戦略を一緒に考えていただければと考えています。
【担当業務】
■3000人規模のITインフラ環境の設計・構築・運用(ネットワーク/サーバー)
■オフィス新規開設・移転時におけるITインフラ環境対応
└ビデオ会議システム、社内外全般のLAN/WAN、VPN等の設計・構築・運用
■ユーザーサポート、トラブルシューティング対応(一部の業務となります)
【利用機器・システム環境】
■ネットワーク機器:Cisco、Meraki、FortiGate、YAMAHA、DELL、APRESIA
■クラウドサービス:AWS、Azure
■サーバーOS:Windows、Linux
■サービス:AD、DNS、DHCP、Syslog、Azure ADなど
■監視:Zabbix
※サーバーはWindowsがメインです - 求められるスキルは
-
必須 ■ネットワークの設計、構築、運用経験3年以上
■Windows/Linuxサーバの知識、業務利用経験
■何らかのプロジェクトや案件のリーダー経験(小規模でも可)
※目安として、NW運用に最低限必要なL2/L3/DHCP/DNSの知識を有することが前提となります歓迎 ■AWSやAzureのNW、サーバー、サービスの設計、構築、運用経験
■オフィス移転に関するITインフラ整備経験
■WindowsPC運用管理経験 3年以上
※SES、SI、NI、などで自社内のみならず様々な環境での構築経験を有する方も歓迎します!募集年齢(年齢制限理由) 25歳~39歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都新宿区
- 勤務時間は
- 9時~18時
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 749万円
- 待遇・福利厚生は
-
■社会保険完備
- 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)・雇用保険・厚生年金・労災保険
■交通費支給
- 上限10万円/月
■家族手当
- 子1人3万円/月、2人 5万円/月、3人以上 6万円/月を18歳まで支給
※アシスタントマネージャー、管理職は支給対象外となります
■私服通勤
■タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度
■時短勤務制度
- 育児
- 介護
■その他就労支援
- ベビーシッター補助制度
- 社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)
- 社内交流イベント
- 社内カフェ(コーヒー、紅茶無料、軽食、ウォーターサーバーあり)
- 書籍貸し出し制度
- 階層別研修の定期実施(管理職、リーダー、新人向け等) - 休日休暇は
- ■完全週休二日制(土、日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏期休暇
■有給休暇
- 有給消化率90%以上 ※2024年3月期実績
■産前・産後休暇
- 取得後の復帰率100%
■子の看護休暇
- 1人につき5日間/年
■慶弔休暇
- 結婚時7日間の休暇付与、忌引休暇、配偶者の出産休暇など
■シックリーブ
- 5日間/年
- 病気の際の有給休暇(通常の有給休暇とは別途で付与)
■時間休暇
- 5日間/年=40時間の範囲内で1時間単位にて使用可
■特別休暇
■生理休暇
■母性健康管理休暇
■バックアップ休暇
- 有給の取得期限を超えて消滅した部分について年間5日を上限とし、最大20日まで積み立てることが可。使用用途の制限有り
掲載期間25/04/11~25/06/05
求人No.SIE-kyujin-4