- なぜ募集しているのか
- 小型直流モーターの専業メーカーとして創業した同社ですが、現在は玩具・模型・音響・映像、精密・事務、家電・工具、自動車電装だけでなく、健康・医療、ロボットといった分野に茂幅を広げています。「地産地消」をモットーとしているため、海外拠点を多く持ち、拠点で生産した製品を現地で販売していく取り組みを長く続け、ブランディングを世界で高めている特徴を持っています。
【当社製品は国境を越えて、色々な生活を支えています】
https://www.mabuchi-motor-recruit.com/introduction - どんな仕事か
-
フルフレックス・家族手当等、社員満足度優先した人情ある人事制度/自動車やロボット、医療機器に必ず使われる小型モーターシェア海外トップクラス上場企業現在グループ全体で運用しているERPは、M&Aによって拡大する新しい事業領域への対応やERPライフサイクルに合わせたシステムへの刷新も進めており、当社では世界基準でデータを活用した経営判断を重視しています。本件では、世界トップシェアを誇る自社開発のモーター及びモーターユニットの製造において、ERPデータを活用し利益改善に向けた分析、企画、改善提案を担当していただきます。
■具体的な業務内容
・原価算出システム、及び関連システムの構築・導入
・原価情報の分析・企画・活用に関する業務
・ERPデータの活用に関する業務 - 求められるスキルは
-
必須 ・大学卒以上
・海外拠点とのコミュニケーション能力
・PC操作(Word、Excel、PowerPoint)、Excelについては、Pivotレベルの使いこなしは必須
・製造業での、生産管理に関する業務知識歓迎 ・製造業でのERPシステムを利用した生産管理、又は会計での業務知識
・ERPデータの処理業務経験・原価計算の知識を有する
・関数やマクロを活用したデータ分析・整理
・他部門との調整を必要とするプロジェクトでのプロジェクトリーダーとしての経験
・TOEIC700点以上推奨 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 千葉県松戸市
- 給与はどのくらい貰えるか
- 700万円 ~ 800万円 スタート
- 待遇・福利厚生は
-
●諸手当
通勤手当、家族手当、残業手当(実残業時間分支給)
●社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金保険
●福利厚生
・社員食堂
・独身寮
・テニスコート
・マブチルーム(研修室や社員の親睦を深めるためのカラオケルーム等)
・財形貯蓄
・慶弔金
・社員持株会
・産休育児休暇制度
・語学研修・通信教育の費用補助
・退職年金 - 休日休暇は
- 年間休日127日(年末年始およびGWを含む)
完全週休2日制(土日祝)/年次有給休暇:入社3か月経過後7日~20日付与/年末年始休暇/ゴールデンウィーク(6~9日)/リフレッシュ休暇(自由な時期に5日連続で休暇を取得OK)/時間単位休暇(1時間単位で取得可能な有給休暇)/慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
-
書類選考 → 1次面接 → 最終面接
※選考の間で適性検査を受検いただきます。
NEW
掲載期間25/03/24~25/04/16
求人No.RASIK-20-MBC