- なぜ募集しているのか
- 新プロジェクト始動に伴い、開発担当を追加採用
- どんな仕事か
-
グロース上場ベンチャー/残業代全額支給/キャリアアップ可能です★【職務概要】取締役直下の「未来創造本部」にて、M&Aの実行を中心に、新規事業開発等も含めたうるるの未来を牽引するプロジェクトの牽引をお任せします。
【職務詳細】M&A案件の発掘から実行に至るまでのフェーズを全般的にお任せしたいと考えています。また、未来創造本部では「売上成長を実現する」ことを第一ミッションとし手段には拘らずに様々なトライを重ねているため、M&Aをメインとし、時には新規事業開発のサポートやアライアンス実行等にも携わっていただく可能性がございます。
■M&Aの戦略立案~実行
M&A案件のソーシングから、エグゼキューションまでリードいただくことを期待しています。エグゼキューションにおいてはDDやPMIにおけるプロジェクトのマネジメントをお任せしたいと考えています。
投資対象としては新市場も意識しつつも、既存事業やその周辺領域でのM&Aを優先的に検討をしています。
■新規事業開発のサポート・その他関連業務
他のメンバーが担当する新規事業開発のサポートや、アライアンスや出資を通じた既存事業とのシナジー創出など、多角的に携わっていただきます。
これまでも数件のM&Aを実行し、また年に1件は新規事業をリリースし続けている積極性がうるるの特長です。「労働力不足」という日本の喫緊の社会課題に向け、独自のビジネスモデルを活かしながらもM&Aを通じて多角的な解決手段を講じることのできる、社内外ともに影響度の高いポジションです。ゆくゆくはM&Aや新規事業に関する投資規模のさらなる拡大も視野に入れ、これまでのご経験を活かしながらも、より経営の視座で裁量を持って取り組んでいきたい方のジョインをお待ちしております。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
・事業会社/IBD/FAS/PEファンド等におけるM&A全般に関する実務経験
※特にエグゼキューションフェーズのご経験を求めています
・プロジェクトマネジメントのご経験
【尚可】
・財務モデリングやバリュエーションに関する実務経験
・PMI業務経験
・コーポレートファイナンス/経営管理業務のご経験
・事業戦略、事業計画の策定経験
・IT/Web業界での勤務経験/業界理解
・公認会計士の有資格
【キャリアパス】
まずはM&A案件やチームの規模の拡大を視野に入れ、チームメンバーが増えた際はマネジメントをお任せする可能性がございます。
ゆくゆくはご志向やご経験に応じて、コーポレート部門や事業部門の責任者または、経営層への参画等を目指していただきたいと考えております。歓迎 ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております - 雇用形態は
- 雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月) - どこで働くか
- 〒104-0053 東京都中央区晴海3-12-1 KDX晴海ビル9F
都営大江戸線「勝どき」駅徒歩11分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし - 勤務時間は
- 10時00分~19時00分(※リモート勤務中心ですが、週に1回の出社を推奨しています。)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:1200万~1500万程度
月給制:月額860000円
給与:-
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年2回(4月、10月) - 待遇・福利厚生は
-
各種社会保険完備、交通費支給(月5万円迄)、健康診断(年1回) 、社内の自販機は半額会社負担、無料ドリンクサーバー有り、毎日ヤクルト1本を会社が負担、お菓子・ゴロ寝OKの”超”リラックスルーム、育児休業、介護休業、育児短時間勤務制度、ストック休暇、子供休暇
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) - 休日休暇は
- 【年間休日130日】完全週休2日制(土日祝)・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇・有給休暇制度(入社3ヶ月後に有休付与・年40時間まで時間単位取得可)育児休業、育児短時間勤務制度(小学校3年生まで可)、こども休暇
- どんな選考プロセスか
-
1次面接:オンライン(役員、人事)→最終面接:来社(代表取締役、役員)→内定 ※選考フローは変動する可能性があります。
※状況により変更になる場合あり
掲載期間25/03/24~25/04/06
求人No.WPT-406935928