- なぜ募集しているのか
- 増員のため
- どんな仕事か
-
エンジニアの教育・育成に投資!安心したキャリア形成!福利厚生充実!【職務概要】
C言語をメインに自動車に搭載される電子製品の組込開発案件になります。
【職務詳細】
基本的には英語の仕様書を確認し設計から検証まで幅広く担当いただけます。また、状況によっては仕様書作成から参画できる可能性もございます。プロジェクトメンバー数は4~10名で取り組むケースが多いです。
【おすすめポイント】
大手総合電気・電子メーカーとの関連が深く、得られる知識も非常に多いのも特徴。また自動車以外のプロジェクトも多数(Iot/インフラ/システム開発など)あるため、ITエンジニアとしてのレベルアップに最適の職場です。
★透明性の高い評価制度★
自分の給与はどう上がっていくのか?そんな不安を抱く方も多くいらっしゃるかと思います。
同社では社員の給与UPについて詳細かつ分かりやすい新評価制度を導入しています。
自身のポイントはリアルタイムでいつでも社内システムから閲覧いただけます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
・C言語経験3年以上(年齢により要相談)
・英語のReading/Writing(仕様書・メール等)に抵抗がない方
歓迎 ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております - 雇用形態は
- 雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月(条件変更なし)) - どこで働くか
- 宮城県大崎市古川中里6-3-36
プロジェクトにより異なる
勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる - 勤務時間は
- 8時00分~17時00分
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:500万~800万程度
月給制:月額300000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回 - 待遇・福利厚生は
-
残業手当(1分単位で全額支給)/交通費全額支給/資格取得祝い金(資格対象約100種、試験費用及び祝い金)/各種研修利用/労働組合加入/慶弔金制度/提携保養所/借上社宅制度(転居を伴う勤務もしくは遠方通勤時)/各種優待サービス/確定拠出年金制度(401K)
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- <年間休日日数:123日>完全週休2日制(土・日)、GW・祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇(6ヶ月後から年10日付与)、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇
- どんな選考プロセスか
-
面接(1~2回)+適性検査(性格診断)→内定 ※筆記試験:なし
※状況により変更になる場合あり
NEW
掲載期間25/03/25~25/04/07
求人No.WPT-405832327