- なぜ募集しているのか
- 事業規模拡大に伴う増員のため
- どんな仕事か
-
小型衛星を活用したソリューション事業を提供!先端技術に携われます!【職務概要】
衛星開発システム第2部製造技術ユニットは、マネージャー含め7名のチームです。
衛星コンステレーション構築に向けた、衛星の多数基生産体制の構築・
運営、製造工程準備を行っています。まだ誰も成し得ていない衛星の多
数基生産体制には課題も多く、日々様々な挑戦を行っています。
【詳細】
・衛星製造工程の各工程での品質管理方法の決定、運用管理
・調達部品のサプライヤー品質管理
・衛星用機器の信頼性試験
・品質不具合時の対策立案、実行
・自社内の品質標準制定
・品質マネジメントシステムの構築と運用
【仕事の魅力】
まだ確立していない衛星製造の品質標準を自らの考えで構築可能。
国内宇宙関連企業の業界標準まで見据えた標準制定も構築可能
【業務内容変更の範囲】
衛星開発システム第2部内 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
●新製造拠点に毎日通勤できる方<神奈川県大和市中央林間>
●試験環境拠点に必要に応じて出張が可能な方<茨城県つくば市>
●品質保証、品質管理項目の選定、決定をした経験(設計者、生産技術者としての関わりでも可)
●機械部品、電子部品、化学薬品等の社内外の不具合対応経験
●信頼性試験の計画立案と実行
●以下の経験がひとつでもある方
既存部品への品質管理方法の新規導入/新規部品、新規工程での品質管理方法の決定/試験などによる新たな品質管理指標の決定/品質マネジメントシステムの構築
【希望条件】
・品質保証・管理におけるマネジメント経験
・新規事業、新規拠点の品質マネジメントシステム構築の経験
・QC 工程表作成経験
・DFMEA、PFMEA レビュー経験
・社内外の品質保証システム監査、または工程監査経験
・不具合現品の故障解析業務経験(オシロスコープなどを用いた電気的解析、X線観察、電子顕微鏡、成分分析など)
・電気回路図が読める
・機械図面が読める歓迎 ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております - 雇用形態は
- 雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月) - どこで働くか
- 神奈川県大和市中央林間西3-7-1
各線「大和」駅より車で約20分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 - 勤務時間は
- 9:00~18:00
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:550万~800万程度
年俸制:月額459000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:無
昇給:無 - 待遇・福利厚生は
-
副業可、通勤交通費支給(月額上限3万円まで)、語学学習の費用サポート、・語学学習の費用サポート (月額上限3万円まで)・チームゴール達成のために必要なラーニング費用のサポート ・社内勉強会・健康診断(年1回) ・チームランチ→月1でチームとランチする機会あり
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- 【年間休日122日※2024年度】完全週休2日(土日)祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、育児休暇、産前産後休暇
- どんな選考プロセスか
-
書類選考⇒面接(2~3回)⇒内定
※状況により変更になる場合あり
掲載期間25/03/25~25/04/07
求人No.WPT-406417495