- なぜ募集しているのか
- 増員
- どんな仕事か
-
創業6年で急成長/宇宙スタートアップ企業/福利厚生充実◎【職務概要】
本ポジションでは、超小型人工衛星開発に関わる複雑な課題をソフトウェア技術で解決する業務を担当いただきます。
1.人工衛星搭載ソフトウェアの検証ソリューションの開発
人工衛星には、複数のコンピュータボード(OBC)が搭載されており、それぞれのコンピュータで別々の搭載ソフトウェア(フライトソフトウェア)が実行されています。 例えば、人工衛星の
・熱制御
・姿勢制御
・人工衛星全体の死活管理
・人工衛星機器のオーケストレーション
をしているものなどがあります。
2.人工衛星生産における生産・試験の効率化
人工衛星の量産を目指す同社では、社内で衛星生産技術を開発しており、その技術をツールキットという形にまとめています。 そのツールキットをパートナー企業に提供することで、同社の量産能力を拡張しています。
【ポジションの魅力】
・超小型人工衛星特有の制約条件下で、チャレンジングなエンジニアリングに携われること
・衛星単機でなく複数機の衛星によるコンステレーションに関わるなど、地上・宇宙を跨いだ複雑なシステムに関われること
・最先端の宇宙産業領域でソフトウェア技術を活かして働けること
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
・課題発見・解決能力
・ソフトウェア技術への深い造詣
・ゼロからプロダクトを1つ作り上げた経験(スマートフォンアプリ・ウェブサービス等)
・要件定義のためのヒアリング能力
【尚可】
・AWSの使用経験
・RDBMS (PostgreSQL, MySQL等) の使用経験
・システムを自動化したいという強い気持ち
・英語の技術文書を読んで理解し、設計等に反映できること歓迎 ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております - 雇用形態は
- 雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月※条件変更無し) - どこで働くか
- 東京都江東区有明一丁目3番33号 ドーム有明ヘッドクォーター3階
りんかい線「国際展示場」駅より徒歩12分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし - 勤務時間は
- フレックスタイム制(フルフレックス)※標準的な勤務時間9:00~18:00
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:600万~1200万程度
月給制:月額500000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:業績賞与
昇給:年2回 - 待遇・福利厚生は
-
住宅手当、交通費全額支給、企業型確定拠出年金制度、定期健康診断、服装自由、昼食代補助、自動販売機補助、無料ウォーターサーバー、コーヒーサーバー、採用会食補助 等
喫煙情報:敷地内禁煙 - 休日休暇は
- 年間休日120日、完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、有給休暇、入社1カ月後経過時点 10日付与
- どんな選考プロセスか
-
書類選考>1次面接>2次面接(+適性検査)>最終面接※ポジションによっては書類選考と並行してテストの実施有り
※状況により変更になる場合あり
掲載期間25/03/25~25/04/07
求人No.WPT-406943376