- なぜ募集しているのか
- 【職務内容】
経営陣や事業との距離が非常に近く、常に自身の考えや提案が求められ、実際に実行することができます。
【エージェントのおすすめポイント】
東証プライム上場。従業員数4000人以上。
今なお増益増収を遂げている当社は、医療・介護領域の情報インフラを構築し社会課題に取り組んできたメガベンチャーとなります。
そんな当社は、[高齢社会×情報インフラ」を切り口として「医療・介護・ヘルスケア・シニアライフ」の領域で、40以上のサービスを開発・運営しています。
特に主軸事業である「人材紹介サービス」では、医療・介護従事者の不足と偏在を解消するため、看護師、栄養士、ケアマネジャーなどの人材マッチングを行い、質の高い医療・介護サービスの継続提供に貢献しています。
他にも、「介護事業者の経営支援サービス」では、経営支援クラウドサービスや情報サイトを提供しており、医療・介護業界の人手不足解消・インフラ整備に取り組んでいます。
成長事業かつ実力に応じたアサインをしているため、入社早期から役職を担うチャンスがあります。
また、各種保険や出産・育児支援など一通りの福利厚生も整っており、長期就業出来る環境です。 - どんな仕事か
-
東証プライム上場/メガベンチャー/20期連続増益・増収/高齢社会×情報インフラ/介護・医療分野/40以上のサービス運営/業界特化型SaaS/海外17ヵ国でも事業を展開/福利厚生〇/女性管理職あり【仕事内容】
以下、あくまでも一例となります。
【経理財務グループの業務】
・月次業務:月次締め・経費精算・給与・支払(海外送金含む)・キャッシュマネジメント・子会社管理等
・年度決算業務:税務申告(CFC税制含む)・連結決算・開示・J-sox等
・BPR業務:上記業務にかかり業務改善をシステム部門と事業部とも連携して、実施(システム導入も含む)
・経営及び事業部相談対応:組織再編・M&A・新規事業立ち上げにかかる、財務およびオペレーション面からの助言及び戦略遂行支援
【経理財務グループの特徴】
社内外・他部署と連携して全社的な視点から貢献できます
・予算・管理会計・IR領域と連携し、経営への報告・方針立案等も関与します
・事業・法務・システム領域と連携し、新規事業のオペレーション策定・運用・業務改善等も日常的に実施しています
・法務・内部監査室とともに、会社のコンプライアンスの要として、経営・事業部に対して助言・指導も実施しています
・監査法人・税理士・金融機関等、社外等の折衝も一任されております。
【働き方】
・通常の経理業務以外の業務も数多く対応しておりますが、残業時間は繁忙期も含めて平均残業20時間前後となります
・月次締め作業中は、円滑なコミュニケーションのために出社して対応し、月次以外の期間はチームで調整しつつ、在宅勤務運用をしています(最大週3日在宅勤務が可能)
仕事のやりがい・働く魅力
【経営陣の近くでの事業支援】
経営陣や事業との距離が非常に近く、常に自身の考えや提案が求められ、実際に実行することができます。
※経営や事業の『●●がしたい』を経理財務の視点から、『何ができる?』と向き合います。
【海外展開の実績】
MIMS買収(APAC等18の国と地域展開のグループ企業)により、国内に限らずグローバルな視点での経理財務に関する経験を積むことができます。 - 求められるスキルは
-
必須 ・事業会社において、経理財務部門等で就業経験が2-3年以上の方
・戦略/会計/IT等のコンサルティングファーム等において、経理・財務における業務設計、業務プロセス改善等の実行支援の経験がある方歓迎 ・上場会社において、経理財務部門で就業経験がある方
・公認会計士資格保有者
・監査法人において、就業経験がある方 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- ◆経理財務次世代リーダー候補・メンバー / 財務企画 [ コーポレート ]
- どこで働くか
- 東京本社(東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー)
- 勤務時間は
- 8:00~18:30の間で実働8時間(休憩1時間)
※簡易フレックス勤務(8:00~9:30の間に出勤すること)
※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:444万~582万 ご経験に応じお話合いの上決定
(月給12か月分+超過勤務手当20時間分+その他手当)
- 待遇・福利厚生は
-
福利厚生
・書籍購入制度
・従業員持株制度
・資格取得支援制度
・ベビーシッター利用補助制度
社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
受動喫煙防止措置
・東京本社、大阪事業所:屋内禁煙
・上記以外 :屋内原則禁煙(喫煙室あり) - 休日休暇は
- ・完全週休二日制
・原則土曜・日曜・祝日
・年末年始
休暇
・年次有給休暇
・アニバーサリー休暇
・介護休業
・産前産後休業
・育児休業
・子の看護休暇
・慶弔休暇
・妊婦特別休暇 - どんな選考プロセスか
- ※選考フローは選考結果や評価次第で変動する可能性がございます。
掲載期間25/03/26~25/04/08
求人No.RASIK-sms/keiri1/GHN