- なぜ募集しているのか
- エムスリーは、国内臨床医の9割に当たる30万人以上の医師会員が利用するm3.comを展開しています。
同グループでは、医師のネットワークを活用して、コンシューマ向けに価値あるサービスを展開しています。
今後は介護や診療等が必要な人が増え、医師の不足も予想されているなか、より一層コンシューマ向けにIT技術等を活用したサービスが必要とされています。同グループでは、「m3.com」「AskDoctors」を中心に培った知見や資産を活かし、コンシューマ・医療従事者の抱える問題のみならず、医療に関する社会問題を解決する次世代サービス・事業を構築していきます。
これら事業を拡大するにあたり、エムスリーの成長をけん引していただけるような、若手ポテンシャル層を積極募集いたします。 - どんな仕事か
-
エムスリーならではのユニークかつ高付加価値のサービス企画提案・開発を通じ、医療業界に変革をもらたすことを期待しています。配属部署によって業務内容は異なりますが、入社後は、エムスリーが持つメディアやプロダクトのマーケティング戦略~実行をご担当いただきます。
<主な業務詳細>
・エムスリー事業成長の根幹である「m3.com」のオンライン/オフラインマーケティング、サービス企画、運営
・日本最大級の医療Q&Aサイト「AskDoctors」のtoCマーケティング・プロモーションリード
・医療現場のDX化により患者体験を変革するプロダクト「デジスマ」のデジタルマーケティング戦略・施策の企画実行
・新規開業医師が理想の医療を実現する、開業用地/デバイス/サービス等との最適なマッチングプラットフォームの企画、運営
・医療系電子書籍「M2PLUS」、m3.com内サブスクリプションサービス・ECサービスの企画運営
※配属部署・ポジションは、スキルや志向を踏まえつつ、選考フローの中で候補者の方とご相談の上決定いたします。
【仕事の魅力】
・社会的意義が高く、近年の成長分野である医療/ヘルスケア領域において、コンシューマに直接価値提供ができるプロダクト・事業をリードすることができます。
・オンライン診療や電子カルテのような周辺ビジネス・関連事業に関わる機会・可能性にも恵まれており、「責任を持って幅広く経験を積みたい」「事業全体に携わりたい」「ビジネスパーソンとして圧倒的に成長したい」といった意向をお持ちの方には最適な機会・環境が用意されています。 - 求められるスキルは
-
必須 ・クライアントやユーザーのニーズを紐解き、企画や提案を行った経験
歓迎 ・社内外のクリエイターと連携してのマーケテイング/営業/企画/業務改善の推進経験
・WEBメディア、情報配信に携わった経験
<求められる資質>
・論理的思考力
・課題を自ら見つけて主体性をもって動ける力
・顧客志向(ユーザの行動・心理への強い関心)
・執行力、プロジェクトマネジメント力
・既成概念にとらわれない企画力・コンシューマ向けサービス・プロダクトへの熱意
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 800万円
- 待遇・福利厚生は
-
各種社会保険完備、確定拠出年金制度、借上社宅制度、持株会制度
慶弔金・傷病見舞金制度、年次健康診断、健康保険組合等による各種サービスあり
<特徴的な福利厚生>
▽M3 Patient Support Program®(M3PSP®)
エムスリーでは「健康で楽しく働ける社員を1人でも増やしたい」と考えており、32万超の医師ネットワークを活用し、病気になった時に最適な医療へのアクセスを提案するM3PSP®を、社員と家族へ提供しています。
▽「がん防災」プログラム
今や2人に1人がかかる病気であるがんは、災害と同じように「備える」ことが大切だと考えています。エムスリーでは、がんに関する正しい知識の向上と、適切な治療に導くことを目指すプログラムを提供しています。
▽遺族支援金制度
予期せぬ不幸に対するセーフティネットとして、何らかの事情により社員が死亡した場合に遺族の方を保障・支援する制度を導入しています。 - 休日休暇は
- 年間休日122日(2024年度)
・完全週休2日制(土日祝)
・年次有給休暇:入社月に応じて入社日より付与、毎年勤続年数に応じた日数を付与
(初年度17日~最大24日)(有休取得率84.0%/2023年3月期)
・年末年始休暇(12/30-1/3)
・結婚休暇(5日)
・弔慰休暇
・産前産後休暇
・育児・介護休業、他
NEW
掲載期間25/03/26~25/04/08
求人No.PRT--418