- なぜ募集しているのか
- 増員
- どんな仕事か
-
★多様な人材が活躍できる風土★【職務概要】
スタッフサービスグループのデータ活用を推進していくために、様々な施策のデータ設計をお任せします。(同社の中でデータ設計を出来るように業務を通じた育成プログラムをご用意しています)
【職務詳細】
1:既存のデータ活用環境(Greenplum、Asteria Warp、AWSなど)の維持保守・エンハンス業務を通じて同社のデータ構造や業務を学んでいただく。
2:小規模プロジェクトのデータ設計をお任せします。(先輩社員のサポートあり)
3:小中規模プロジェクトのデータ設計およびデータインフラ設計、構築ディレクションをお任せします。(各スペシャリストと協働)
▼得られるご経験/キャリアステップ
・データ設計スキル ・データ関連プロジェクトのプロマネのスキル
・データ活用環境のインフラ知識
・技術特化のITプロフェッショナルとチームマネージャーへのキャリアステップがあります。
・キャリア志向に応じて、システム開発やIT基盤を担う部署への異動も可能です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
・システム開発・運用経験(1年以上・開発規模不問)
・データ設計スキルの習得に意欲のある方
【尚可】
・プロジェクトを通じての協働経験
・プロジェクト管理やユーザー・開発パートナーとの折衝などの経験
・データベース設計、運用経験
・データベースのユーザー管理・障害対応の運用設計経験歓迎 ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております - 雇用形態は
- 雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月) - どこで働くか
- 東京都千代田区神田練塀町85番地 JEBL秋葉原スクエア
JR山手線「秋葉原」駅徒歩5分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(フレキシブルタイム7時00分~22時00分)
※標準労働時間7.5時間/日 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:501万~613万程度
月給制:月額280000円
給与:■経験、スキルを考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回 - 待遇・福利厚生は
-
通勤交通費支給(上限3万円)、超過時間外手当、各種社会保険完備、退職金制度、社員持株会、産休・育休制度、キャリア自己申告制度、社内公募制度、資格取得奨励制度
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- 【年間休日125日(閏年は126日)】完全週休二日制(土曜 日曜 祝日)
・その他休暇(夏季休暇・年末年始休暇等) - どんな選考プロセスか
-
書類選考→一次面接+SPI→二次面接→内定
※状況により変更になる場合あり
NEW
掲載期間25/03/26~25/04/08
求人No.WPT-406902674