- なぜ募集しているのか
- 増員
- どんな仕事か
-
■NAND型フラッシュメモリーで世界トップクラスのシェア【パソナキャリア経由での入社実績あり】データ分析、プロモーション資料作成やマクロやプログラムを用いた分析、生成AI導入による業務改善活動等。
■日本を代表する半導体メーカー
【具体的な仕事内容】
・データ分析、プロモーション資料作成 (日/英翻訳含む)
・商品企画関連会議、QTR(四半期技術会議)等に向けた資料作成、バージョン管理、課題管理
・ 顧客要求整理、フォロー
・ 市場予測、中期計画、コスト計画などの各種数値の可視化
(販売戦略、TAM/SOM 情報整理など含む)
・QTR資料やイベントでのKeynote/Breakout Session 資料作成。
【採用背景】
新型コロナウイルスの感染拡大に伴うリモートワーク推進などにより、新たな生活様式が模索される中、データセンター向けビジネスの拡大、5G通信への急速なシフト、自動車への進化する自動運転技術の導入など、SSDやフラッシュメモリ応用製品の需要は急速に高まっています。当部ではエンタープライズ・データセンター向けのSSDビジネス、並びにPC向けSSDビジネスについて更に強化するべく、顧客のニーズを捉え、製品開発に活かす技術支援担当の募集を行っています。
【組織のミッション】
SSD応用技術部門にて顧客と技術部の間にはいり、戦略立案や顧客技術支援などを行っております。その中において、SSD企画グループにて 事業戦略を担い、 製品戦略作成、市場データ分析と予測、海外リサーチ企業とのコミュニケーション、イベントプロモーションでの資料準備、体裁整えや 英文 グラマー確認、データの可視化、部内データ共有化の推進などを担っている組織です。
【使用ツール】
C言語、データベース言語、スクリプト言語など
【業務のやりがい・魅力】
語学力を活かし、グローバルな視点での活躍を期待できます。
またストレージ関連の専門用語、ストレージ/メモリの技術内容の読解能力の経験が必要な業務のため、それらを武器に世界の大手テック企業へのアプローチを計り、自身のキャリアを更に積んで頂くことが可能です。
【強み・特長】
ターゲット顧客のメインが海外でグローバル能力、語学力を活かせる職場。 海外顧客対応、Event対応、海外プ… - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】
■TOEIC800点以上レベルの英語力をお持ちの方
(顧客の大半が海外であり、現地法人や顧客とのコミュニケーションの為、添削、作文が可能なレベル)
■SSD、ストレージ技術用語の理解ができる方
■数値分析能力がある方 (マクロ機能等使いこなせるレベル)
【歓迎要件】
■ソフトウェア開発経験者
MBA取得者歓迎 応募資格をご覧下さい - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 【横浜】SSDに関する販促技術資料作成(日・英)/在宅有
- どこで働くか
- 神奈川県横浜市栄区横浜テクノロジーキャンパス
- 勤務時間は
- 08:30~17:15
- 給与はどのくらい貰えるか
- 550万円~1210万円
- 休日休暇は
- 完全週休二日(土日)
祝日、GW、夏季、年末年始、有給、育児休暇、介護休暇・赴任休暇等
【年間休日】125日 - どんな選考プロセスか
- 面接回数1回
NEW
掲載期間25/03/26~25/04/08
求人No.PSN-AMBI81147961