- なぜ募集しているのか
- 増員
- どんな仕事か
-
○●○イノベーションによって社会に変革をもたらし、世界をより持続可能にしていく○●○【パソナキャリア経由での入社実績あり】【業務内容】
★Work Life Shift推進のため、リモートワークが中心の働き方★
次世代AI/HPC向けアプリケーションを加速するコンピューティング基盤のミドルウエア技術の研究開発。
大規模AIなど対象アプリケーションの加速に向けたソフトウエアアーキテクチャ検討、並びに必要な機能・性能の実証など
【期待する役割やミッション】
・GPU活用技術、通信最適化技術、並列計算最適化技術などの手段によって、深層学習や機械学習を高速化・大規模化する技術を研究開発。
・得られた学術的な成果を論文誌や学会で発表することもミッションに含まれます。
【仕事の魅力・やりがい】
国家レベルのスーパーコンピュータなど世界最先端のコンピューティング技術に触れながら、トップレベルの研究者と一緒に技術を磨くことができます。
また、量子コンピュータや先端LSIなどのハードウエア技術からミドルウエア技術、アプリケーション・サービスまで統合した研究開発が富士通の強みです。
【会社の魅力】
■卓越社会人博士制度、博士号取得支援、海外派遣制度。
~アカデミックな研究と社会課題解決を両軸で支える~
日本では博士課程に進学する学生が減少傾向にあり、欧米諸国と比べても博士号取得者の数が少ないという現状にあります。
その課題に対して、日本の国際競争力や世界におけるプレゼンス低下を食い止めるべく、本制度を敷きました。
その他、「博士号取得支援制度」や、研究所出身者の海外派遣制度等、アカデミックな人材を支援する環境が富士通にはあります。
■働き方について
働き方においては全社で年間80%以上の在宅勤務活用率となっており、93%の方が在宅勤務を活用しております。コアタイム無しのフレックスタイム制であるため、子育て、介護、私用などを問わず、私生活に合わせた働き方を実現できます。
サテライトオフィスは1,900拠点もあるため家で仕事ができない時でも、近くのサテライトオフィスを活用して勤務する事が出来ます。
■キャリアについて
全社的に個人の自律的なキャリア形成を推進しており、グループ全体でポスティング制度が利用です。
- 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】
・Python/C言語等のプログラム言語によるプログラム開発経験
・学会発表経験
【歓迎要件】
・クラスターシステムの構築・性能チューニング・運用管理経験
・海外赴任経験歓迎 応募資格をご覧下さい - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- AI加速のためのミドルウェア技術の研究開発
- どこで働くか
- 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1-1(Fujitsu Technology Park/テレワークも適宜利用可)
- 勤務時間は
- 08:45~17:30
- 給与はどのくらい貰えるか
- 640万円~1150万円
- 休日休暇は
- 完全週休二日(土日)
祝日、年末年始、特別休日、年次休暇20日※初年度は入社時期により異なります。翌年まで繰り越し可能(積立て可能)、最大40日 、積立休暇、リフレッシュ休暇、育児休職制度、介護休職制度、慶弔休暇、産前産後休暇、出産育児サポート休暇 他
【年間休日】127日 - どんな選考プロセスか
- 面接回数2回
NEW
掲載期間25/03/26~25/04/08
求人No.PSN-AMBI81148479