- なぜ募集しているのか
- 【職務内容】
人材紹介や求人広告など個別事業専任の事業推進について、戦略策定や組織運営のサポートを中心に、事業成長の推進役を担っていただく人材を募集しています。
【エージェントのおすすめポイント】
東証プライム上場。従業員数4000人以上。
増益増収を遂げている当社は、医療・介護領域の情報インフラを構築し社会課題に取り組んできたメガベンチャーとなります。
当社は、[高齢社会×情報インフラ」を切り口として「医療・介護・ヘルスケア・シニアライフ」の領域で、40以上のサービスを開発・運営してます。
特に主軸事業である「人材紹介サービス」では、医療・介護従事者の不足と偏在を解消するため、看護師、栄養士、ケアマネジャーなどの人材マッチングを行い、質の高い医療・介護サービスの継続提供に貢献してます。
「介護事業者の経営支援サービス」では、経営支援クラウドサービスや情報サイトを提供しており、医療・介護業界の人手不足解消・インフラ整備に取り組んでます。
成長事業かつ実力に応じたアサインをしているため、入社早期から役職を担うチャンスがあります。
各種保険や出産・育児支援などの福利厚生も整っており、長期就業出来る環境です。 - どんな仕事か
-
東証プライム上場/メガベンチャー/20期連続増益・増収/高齢社会×情報インフラ/介護・医療分野/40以上のサービス運営/業界特化型SaaS/海外17ヵ国でも事業を展開/福利厚生〇/女性管理職あり募集背景
体制強化のためです。
特に「(1)人材紹介や求人広告など個別事業専任の事業推進」について、主に事業責任者の参謀役として、戦略策定や組織運営のサポートを中心に、事業成長の推進役を担っていただく人材を募集しています。(経験や能力に応じて、担う役割範囲や期待成果のレベルは異なります)
配属部署
■キャリア事業推進部
医療・介護・保育領域を対象とした国内キャリア事業における事業管理・事業企画を担う部署です。
全体としては50名程度の社員が在籍しており、主要な機能と在籍人数は以下です。
(1)人材紹介や求人広告など個別事業専任の事業推進 15名程度
(2)キャリア事業横断での事業管理や経営支援 5名程度
(3)キャリア事業共通のアセットである顧客(事業者)情報の管理やID活用の推進 30名程度
仕事内容
以下、あくまでも一例となります。
・担当領域のマーケット調査
・事業の現状評価
・事業課題の整理と事業戦略立案 ※事業責任者との協働
・上記を踏まえた経営(代表取締役、取締役)との定期的なディスカッション
・戦略に沿った適切なKPI設定と予算(PL、KPI)策定
・モニタリング手法やレポートのQCD改善
・他機能への働きかけと効果的な巻き込みによる事業内の機能間連携(=事業活動の全体最適化)の推進
・他事業との相互連携によるノウハウや視点の共有によるシナジー創出の推進 - 求められるスキルは
-
必須 事業推進・事業企画・経営企画などの経験は問いません。
セールス・マーケティング・コンサルティング・人事・財務・経理・BPR・リサーチなど様々な職種から応募可能です。
以下、あくまでも一例となります。
・定量面定性面の情報をスピーディに収集整理し、複雑性の中でも適切な課題抽出を行える力
・課題抽出から仮説や打ち手立案までを論理的に導き出す力
※与えられた業務をこなすのではなく、自らアウトプットを定義し、実現までのマイルストンを描けるような方
・課題に対する打ち手のPDCAを現場や関連部署を巻き込みながら推進する力歓迎 以下、あくまでも一例となります。
・経営企画や事業企画部門等での就業経験があり、様々な課題に幅広く主体的に対応され成果を上げてきた方
・戦略系などのコンサルティングファームにおいて就業経験があり、 戦略策定、業務設計、業務プロセスの改善等の実行支援をされている方 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 【面接確約条件あり】事業企画 医療介護領域HR事業
- どこで働くか
- 東京本社(東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー)
- 勤務時間は
- 9:00~18:00(休憩1時間)
※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある
出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:590万~810万 ご経験に応じお話合いの上決定
- 待遇・福利厚生は
-
福利厚生
・書籍購入制度
・従業員持株制度
・資格取得支援制度
・ベビーシッター利用補助制度
社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
受動喫煙防止措置
・東京本社、大阪事業所:屋内禁煙
・上記以外 :屋内原則禁煙(喫煙室あり) - 休日休暇は
- ・完全週休二日制
・原則土曜・日曜・祝日
・年末年始
休暇
・年次有給休暇
・アニバーサリー休暇
・介護休業
・産前産後休業
・育児休業
・子の看護休暇
・慶弔休暇
・妊婦特別休暇 - どんな選考プロセスか
-
※選考フローは選考結果や評価次第で変動する可能性がございます。
書類選考→面接3回予定
掲載期間25/03/27~25/04/09
求人No.RASIK-sms/kikaku1/GHN