- なぜ募集しているのか
- ■配属ポジション
国内最大級の金融システムにおける、窓口業務のバックオフィス機能を提供するシステムの開発を担っていただきます。
テレワーク勤務可能であり、日本トップクラスの福利厚生制度を利用できるため、働きやすさを保ちながらもスキルアップを図れる環境です。
■お勧めポイント
・国内最大級の金融システムの開発に携わることで、上流~下流工程まで担当可
・お客様の事務改革・デジタル化・DX化を支え推進するやりがいのある業務
・個々のキャリア観を重視し、希望のキャリアを実現できる環境
■この企業の特徴
・1988年設立、日本を代表する日系グローバルSIer企業
・国内外合わせて従業員数19万人/世界50以上の国と地域でサービス展開しています。
・「Global Top Employer 2024」に認定 ※世界では17社、日本企業では同社を含む2社のみ認定されています。
・テレワーク、フレックス制度はもちろん、福利厚生や介護育休、時短勤務等の仕組みも整っているので、ワークライフバランスを大切にしながらキャリアを歩んでいける環境です。 - どんな仕事か
-
超大手NTTデータGPで福利厚生・待遇は国内トップクラス/顧客と最後まで伴走できる東証プライム・日系企業/官公庁・金融系・製造業系・海外の4本柱/19万人在籍・53の国・地域で展開【職務内容】
国内大手銀行の窓口業務のバックオフィス機能を提供するシステムの開発者を募集します。
本システムは国内最大級の金融システムにおける、国内大手銀行の窓口業務のバックオフィス機能を提供するシステムを提供しています。
現在、パブリッククラウドを活用する案件や、スマホやタブレットなどのデジタルチャネルとの接続に対応するDX案件、オンプレ基盤のモダナイズ案件など、多数引き合いがある状況です。
お客様のやりたいことを実現させるためのシステム化検討や提案に興味がある人を募集します。
パブリッククラウドのシステムで設計を経験してみたい方、オンプレ基盤のモダナイズを経験してみたい方、オンプレ基盤・クラウド基盤スキルを活かしてみたい方を募集します。
【職務の魅力】
金融系、国内大手銀行の窓口業務に関連するシステムであり、オンプレ上、クラウド上、どちらに構築を行うにしても、可用性、セキュリティ面、性能面などにおいて、高いシステム設計技術が求められます。
特にパブリッククラウド関連領域の知識は、ポータビリティ性が高く、知識を有することで、ご自身の価値を高めることが可能です。
また、一般的なオープン系システムの設計・構築を経験することができ、この点においても、ポータビリティ性の高い知識・スキルの習得が可能です。 - 求められるスキルは
-
必須 ・システム開発もしくは基盤構築経験(2年以上)
・オープン系システムのシステム開発もしくは基盤構築経験
・お客様、社内等、ステークホルダーとの円滑なコミニュケーションが行えるスキル - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- システム開発エンジニア<984>
- どこで働くか
- 東京都港区/品川駅
- 勤務時間は
- 裁量労働勤務/フレキシブルタイム勤務/一般勤務
- 給与はどのくらい貰えるか
-
450-900万スタート
※選考でのご評価に応じて決定 - 待遇・福利厚生は
-
昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、
諸手当(住宅、扶養、他)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、
共済/各種貸付制度、その他福利厚生施設 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇20日(採用月により異なる)、
特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など - どんな選考プロセスか
-
書類選考→ 1次面接→ 最終面接→ 内定
※選考過程にて適性検査あり
※面接回数は変動する可能性あり
NEW
掲載期間25/03/27~25/04/16
求人No.RASIK-/Dits-057