- なぜ募集しているのか
- 業績好調、組織強化の為、1名増員いたします。
【当社について】
コロナが落ち着き、前期より売上が回復し、直近の業績も好調。今後はグループ経営力を活かしたブランド強化や創出、ドミナント出店、EC事業強化、M&Aにより新規事業領域の拡張等でさらなる成長を見込んでいます。 - どんな仕事か
-
・人事評価制度の運用及び、労務業務の担当
・社員1,000名の人事評価制度の運用・企画
・人的資本開示業務に係る各種集計業務
・給与計算、社会保険手続き等の労務業務
(人事評価制度の運用と労務業務の両方を担当頂くイメージです。)
・その他、ご経験・スキルに応じて、幅広い業務に関わることが可能
他
■従事すべき業務の変更の範囲
会社の定める業務
■ポジションのアピールポイント
・人事部は、
労務チーム(給与計算・社会保険・人事評価制度)、
採用企画チーム(中途採用・アルバイト採用)、
新卒採用チーム(新卒採用)
と3つのチームで構成されていることから幅広いスキルを手に入れることができる環境です。
・部門長は権限移譲を重要視していることから、自ら手を挙げた提案等は通りやすい環境です。
・フレックスタイム制度を導入していることから、仕事とプライベートのバランスが取り易い環境です。
・オフィスは固定席を持たない、フリーアドレス制度を導入していることから、他部門も含めて
オープンなコミュニケーションが取れる環境です。
■入社後のキャリアプラン
・適性や能力にあわせて業務の幅を広げていっていただくイメージです。
■仕事を通じて得られるスキル
・東証プライム市場上場企業での労務管理・人事管理のノウハウを学ぶことができます。
【働き方】
フレックス制/月平均残業20時間/出張頻度少/年間休日120日以上/有休等お休みは取得しやすい環境です - 求められるスキルは
-
必須 ※未経験可
・Excelスキル(一定の関数を使用出来る方)歓迎 ・労務業務の経験者募集年齢(年齢制限理由) 39 歳まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:期間の定め無し
試用期間:有り (3ヶ月)
試用期間中の給与・待遇に変更はありません - どこで働くか
- 株式会社DDグループ 本社
東京都港区芝4-1-23三田NNビル18F
#転居を伴う転勤なし!
<アクセス>
JR田町駅徒歩5分
都営三田線三田駅直結(A9出口)徒歩1分
都営浅草線三田駅徒歩3分
■就業場所の変更の範囲
会社の定める事業所
喫煙環境:原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) - 勤務時間は
- <勤務時間>
労働時間区分:フレックスタイム制
※コアタイムなしのフルフレックスタイム制度となります。
フレキシブルタイム:有 7:00~22:00
標準的な勤務時間帯:9:30~18:30(休憩1時間) - 給与はどのくらい貰えるか
-
<予定年収>
384万円~504万円
<賃金内訳>
月額(基本給):237,120円~311,220円
固定残業手当/月:82,880円~108,780円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
320,000円~420,000円
<昇給有無>
有(年に1回人事評価有り)
<残業手当>
有
<通勤手当>
有
規定支給(月15万円まで)
<給与補足>
※年齢・能力を考慮して決定します
■人事評価:年1回(3月)
■業績により決算賞与・インセンティブあり - 待遇・福利厚生は
-
<制度補足>
社会保険完備
<定年>
60歳(65歳までの継続雇用制度有り)
<育休取得実績>
有
「えるぼし」認定企業
<教育制度・資格補助補足>
・新規事業提案制度
・社内報発行
・各種研修・表彰制度など
・全社員総会
・社長ランチ
<その他補足>
・短時間正社員制度
・結婚お祝い金(5万円)
・出産お祝い金(2万円)
・インセンティブ制度
・団体保険加入による弔慰金(死亡・高度障害時に500万円)
・友人紹介制度(紹介料2万円)
・社員割引制度(自社店舗の飲食代金30%割引)
・福利厚生倶楽部会員証支給
・出張手当(日当支給)
・こども手当(社会保険で扶養する子1名につき5,000円)
・健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助
・健康優良者表彰
・健康保険組合による付加給付
・カムバック制度
・社内公募制度※利用実績多数有り
・財形貯蓄制度
・従業員持株会制度
・BCPシステムを導入
・内部通報制度 - 休日休暇は
- 完全週休二日制(土日祝休)
他、夏季休暇3日、年末年始休暇5日
年間休日120日
・年次有給休暇
・弔慰休暇(最大5日間)
・結婚休暇(最大7日間)
・出産休暇(配偶者)(最大2日間)
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・子の看護休暇
稀に休日出勤を伴うこともございますが、振替休日をその月内で取得していただくルールになっております - どんな選考プロセスか
-
書類選考→1次面接(オンライン)→2次面接(対面)→内定
※内容は変更になる場合があります
※面接日時・入社日は希望を考慮します
NEW
掲載期間25/03/27~25/04/10
求人No.PDLRG-384-504/-39