- なぜ募集しているのか
- 大澤都市開発は、大手デベロッパー・大手ハウスメーカー・大手ゼネコンが手を出さない土地を買い取り、開発技術力と利害関係者折衝力を駆使し、価値ゼロの土地から新たな価値を創出する不動産開発会社です。
当社は取締役クラスのプロフェッショナル集団であり、共有者120名の駅徒歩圏内の溜池等の買取や山林の買取を積極的に進めています。
今回、事業の拡大に伴い、社内外の情報管理やDX推進、財務計画の策定・管理、法務業務などを担当する管理部を募集しています。管理部は、社内の各部署や外部の関係機関と連携しながら、会社全体の円滑な運営を支える重要な役割を担っています。
管理部スタッフは会社全体の運営を支える重要な役割を担い、財務・法務・情報管理・DX推進など、多岐にわたる業務に携わります。
法務や財務、DX推進に関する経験がある方はもちろんのこと、未経験でも意欲的に学び、社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方を歓迎します。
不動産やM&A関連の業務に携わった経験がある方は、より専門的な知識を活かすことができます。 - どんな仕事か
-
◆主な業務内容
まず社内外の情報管理を行い、マップアプリを活用したデータの整理や、地権者、出口企業、媒介者、各支援機関、仲介会社担当者との情報共有をスムーズに行うことが求められます。
また、広報関連の業務やDM発送業務の一環として、FAX DMの管理・送付を行い、関係各所との円滑なコミュニケーションを図る業務も担当していただきます。
財務計画の管理に関しては、会社の財務状況を把握し、適切な計画を立案・管理することが求められます。
監査法人との調整業務や、財務監査に関する資料の作成・提出を行うとともに、不特法(不動産共同特定事業法)に関わる業務にも携わります。
また、経営コンサルティング業務のサポートとして、財務・経営面での分析や改善提案にも関与する機会があります。
法務関連業務では、各種契約書の作成・管理を担当し、契約関係者との調整や管理を行います。
必要に応じて顧問弁護士(4社)との連携を図りながら、法的な問題に対応します。
当社の成長を支える管理部スタッフとして、あなたの経験やスキルを活かしてみませんか?
ご応募を心よりお待ちしております!
☆当社の使命
我々の使命は、「不動産開発で社会に貢献する」ことです。
他の不動産開発会社が手を出せない、複雑な案件を解決できる独自の開発ノウハウを強みとし、競合が少ない市場において多くの実績を残し、大きな利益を生んでまいりました。
<事例紹介>
位置指定道路200mを、道路利用の所有者32名から同意書を回収、道路改修工事をして、市に移管、開発道路要件を満足させ、奥の3,500坪のゴルフ練習場の開発許可を取得する。この事業により、30年来の私道問題を解決し、地域住民・行政に貢献しました。
単に経済効果の大きさだけでなく、行政が取り組むべきだが取り組めていない防災工事や土地整備について、開発事業により問題を解決しており、従業員規模では小さいものの高い社会貢献性を誇ります。
<経済産業省認定 経営革新等支援機関・M&A支援機関>
当社は、不動産業で唯一の「経営革新等支援機関」です。
全国で約4万社にもおよぶ認定機関のほとんどは税理士、公認会計士、弁護士、金融機関、商工会議所等であり、当社は、唯一の不動産開発会社です。
ご興味をお持ちいただけましたら、まずはお話をさせて頂くだけでも構いません。
貴方のポテンシャルを開花させる環境であると感じて頂けると思います。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須(MUST)】
・各業務のご経験がある方歓迎 【歓迎(WANT)】
・法務や財務、DX推進に関する経験がある方
・営業のご経験がある方
・現職で役付きで働かれている方
・宅建士資格をお持ちの方
- 雇用形態は
- 正社員
(※3ヶ月の試用期間あり) - どこで働くか
- 【勤務地】
大阪本社/大阪市北区梅田大阪駅前第4ビル2F「梅田、大阪」駅より徒歩7分
神戸支店や東京支店での勤務希望も可能です。 - 勤務時間は
- 9:00~18:00 (うち、休憩時間は1時間)
※役員委任後は、裁量労働となります。
平均残業時間20時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
-
月給:50万円~(前職給保障、応相談)+賞与+
(基本給40万円+固定残業代10万円~ ※固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給)
(試用期間時は基本給30万円+固定残業代10万円、計40万円~。他手当等は本採用時に準ずる) - 待遇・福利厚生は
-
・有給休暇
・昇給・昇格
・資格奨励制度
・社会保険完備
・社用携帯 / PC貸与
・交通費全額支給
※不動産開発事業の拡充施策の1つとして、不動産特定共同事業免許の取得を進めており、不動産証券化プレイヤーの育成、不動産コンサルティングマスター/不動産証券化マスターの取得奨励制度があります。 - 休日休暇は
- 原則的に、完全週休2日制(土日祝)です。
※役員委任後は、裁量労働となります。 - どんな選考プロセスか
-
1、カジュアル面談(zoomまたは来社)
内容:業務内容/過去事例の紹介 etc
2、社長面接(zoomまたは大阪本社へご来社)
3、内定
※面談のお時間は柔軟に対応致します。
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#入社時期は相談可能
掲載期間25/03/27~25/04/09
求人No.ADXKN-241225