- なぜ募集しているのか
- 増員
- どんな仕事か
-
パソナキャリアがおすすめする求人です。【パソナキャリア経由での入社実績あり】【部署のミッション】
こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。
非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、是非エントリーください。
原子燃料サイクル部は、原子燃料の調達から再処理、廃棄物の処理・処分等に係る業務を担当しております。具体的には国内外事業者との協議や、国内他電力会社との連携、社内の計画・管理業務などに従事頂くこととなります。
なお、原子燃料サイクル部は30名強の人員が所属しており、事務系:技術系=2:1の割合となっています。
【グループごとの主な担当業務】
・サイクル戦略G:原子燃料サイクル業務の方針検討や再処理等の技術的検討、部内の取りまとめ(総務・人事・経理等)を担当。
・フロントエンドG:ウラン燃料の新規調達・加工、MOX燃料や回収ウランの加工等に係る技術検討・協議・契約を担当。
・バックエンド・輸送G:使用済み核燃料の再処理・輸送、廃棄物の処理・処分・輸送等に係る技術検討・協議・契約を担当。
【採用背景】
原子燃料調達および再利用等の業務に関し、新たな視点や経験を取り入れることで、変化の時代に共に向かっていける熱意のある人財を募集しています。
【業務内容】
・原子燃料調達に係る契約締結・履行などに関連する業務
・使用済燃料の再処理や輸送に係る契約締結・履行などに係る業務
・放射性廃棄物の処理・処分に係る契約締結・履行などに係る業務
・その他同社の命ずる業務
【具体的には】
・契約相手先は海外事業者も多いことから、英語を利用した協議や契約書締結の機会が多くなります。
・原子燃料サイクル業務は電力各社と共同での業務が多く、社外関係者との協議機会も多くなります。
・その他、経理・計画関係業務にも対応頂きます。
・関連組織の立地都合上、主に東京、青森へは出張のみならず、出向して業務に従事頂く可能性もあります。
【仕事の魅力】
原子燃料サイクル業務を通じて、社内、国内に留まらず、グローバルに活躍頂ける機会の多い業務です。
また、当該業務はエネルギー政策との関連も深いため、国の原子力政策を通じて社会に貢献できるやりがいのある仕事です。
なお、業務の性質上長期的なプロジェクトが多く、業務管理を確実に行って頂くことでメリハリをつけたスケジュール感で業務に従事頂く… - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
■燃料調達経験(化石燃料・原子燃料等)
■エネルギービジネスに係る業務経験
■コミュニケーションスキル
■論理的思考力
■情報収集スキル
【歓迎】
■原子燃料サイクルに係る業務経験
■語学力(英語)
【参考情報】
https://www.chuden.co.jp/energy/renew/歓迎 応募資格をご覧下さい - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 原子燃料調達をはじめとする原子燃料サイクル関係業務
- どこで働くか
- 愛知県
- 勤務時間は
- 08:30~17:10
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円~1000万円
- 休日休暇は
- 週休二日(土日)
【年間休日】123日 - どんな選考プロセスか
- 面接回数2回
NEW
掲載期間25/03/27~25/04/09
求人No.PSN-AMBI81066307