- なぜ募集しているのか
- Sansan株式会社は「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、働き方を変えるビジネスデータベースを提供しています。
■サービスについて
「Sansan」は、名刺や企業情報、営業履歴を一元管理して全社で共有できるようにすることで、売上拡大とコスト削減を同時に実現する営業DXサービスです。
「Eight」は、出会いの価値を最大化する、ビジネスのための名刺アプリです。
「Sansan」「Eight」はPCからも利用可能ですが、モバイルアプリのみ利用されているお客様も多く、その開発は事業成長において重要な立ち位置といえます。
■募集背景
スマートフォンは、今や私たちの生活に欠かせない存在です。成長を続けるプロダクトにおいて、スマートフォンを活用した課題解決のニーズもますます高まっています。
そこで、既存プロダクトのモバイル開発体制を強化し、ユーザーの課題をモバイル技術で解決できる人材を募集します。 - どんな仕事か
-
技術本部にて同社が提供するサービスの「Sansan」または「Eight」モバイルアプリ開発を担当し、開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます。■通常の開発業務に加えて、下記をリードすることを想定しています。
・重要プロジェクトにおける技術面でのリード
・チームに対する技術的なリードや支援・教育
・モバイル開発グループ全体のコード品質の担保および生産性向上のための取り組み
・中長期を見据えた、組織やプロダクト全体に関わる重要な技術的な意思決定
ご自身の強みや組織の状況に応じてチームマネジメントをお任せする場合もあります。
▼Sansan
法人向け営業DXサービス「Sansan」のモバイルアプリ開発を担当し、開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わります。
また、プロジェクトマネジメントをお任せする場合もあります。
・Sansanのモバイルアプリ開発および運用(iOSメインですが、KMP, Androidも状況・意欲に応じてお任せしていきます)
・新機能や機能改善の提案、実現性調査
・プロダクトマネジャーやデザイナーと、仕様やUI/UXの検討
・内部品質を高めるための設計や、新技術導入の提案
▼Eight
・EightのiOSアプリ開発および運用
・新機能や機能改善の提案、実現性調査
・プロダクトマネジャーやデザイナーと、仕様やUI/UXの検討
・内部品質を高めるための設計や、新技術導入の提案
■本ポジションの魅力
・比較的大規模なプロダクトに対して、開発基盤や開発体制の構築、設計といったマクロの視点で開発や改善に取り組むことができます
・各プロダクトが抱える技術的な課題に向き合いながら、知見を活かして業務を進めることができます
・新技術の導入を検討する機会があり、早い段階から新しい技術に触れることができます
・エンドユーザーはもちろん、一緒に働く仲間にも喜んでもらえる活動に取り組むことができます
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務" - 求められるスキルは
-
必須 《必須》
◆モバイルアプリの開発・運用経験(7年以上)
◆iOSアプリの開発・運用経験(3年以上)
◆モバイルアプリのアーキテクチャ設計・ライブラリ選定などの経験
◆裁量を持ってアプリ開発をリードし、成果を出した実績
◆日本での業務経験が3年以上、かつ、日本語検定N1レベル
歓迎 《歓迎》
・大規模ネイティブアプリの開発経験
・Kotlin Multiplatformを用いた開発経験
・アジャイル/スクラム開発経験
・開発プロジェクトのリード経験
・チームリーダー、チームマネジメントの経験 - 雇用形態は
- 正社員
・試用期間:あり(6か月)※試用期間中の条件変更はありません - どこで働くか
- ■関西支店:大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19
マニュライフプレイス堂島 3F
<交通>
・京阪中之島線「渡辺橋駅」より徒歩3分
・大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」より徒歩4分
・JR東西線「北新地駅」より徒歩3分
※就業場所の変更の範囲:会社の定める勤務地 - 勤務時間は
- ■フレックスタイム制
・コアタイム/10:00~16:00
(但し、全社会議日(月2回)は9:30~15:30とする)
・1日当たりの標準労働時間8時間
・時間外労働:あり(全社平均20時間/月) - 給与はどのくらい貰えるか
-
■年収:1010万円~1806万円
※経験、能力等に応じて個別に決定します。
・年収1010万の場合:月額71.5万(基本給57.9万+時間外手当13.6万)
・年収1806万の場合:月額129万(基本給104.5万+時間外手当24.5万)
※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(1月/7月) - 待遇・福利厚生は
-
◆各種社会保険完備
◆交通費支給
※交通費の上限は1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。
(往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)
◆社員持株会
◆知識習得・業務効率向上補助制度(エンジニア職・クリエイティブ職のみ)
◆社内交流支援制度
◆住宅補助制度
◆英語学習補助制度
◆平日・土日入れ替え制度
◆育児サポート制度
◆特別休暇制度
※ 制度により、対象社員や適応ルールあり。
◆屋内禁煙 - 休日休暇は
- ■土日祝日
■有給休暇
■年末年始休暇
掲載期間25/03/27~25/04/09
求人No.ALLON-038/023