- なぜ募集しているのか
- ◆弊社は創業43年目をむかえるソフトウェア会社です。
弊社の強みは「メーカーと直接取引をしていること。」IT業界においては、小規模な会社はどうしても二次請け、三次請けになってしまうことが多い中、弊社がメーカーと直接取引できる理由は、他社に真似できない高い技術力を持っているからです。
◆大手メーカーやSIerから依頼を受け、業務系・制御系・組み込み系のシステム開発やインフラ構築を担っている当社。技術力の高さから、最先端技術を使った案件に携わることが多いです。
◆今回は、大手調味料メーカーに常駐して、ネットワークシステムの運用・保守業務を担うITエンジニアの募集。今後も安定的に現場を任せていただくために、新たに参加メンバーを増やすことになりました。「IT業界での実務経験がない」という方もご安心を。ふるってご応募ください。 - どんな仕事か
-
1982年の創業以来、システム構築・開発において"Small Excellent Company"を信念に、少数精鋭による優れた技術力によってパフォーマンスの高いソリューションを提供しております。当社と20~30年ほど取引のある大手調味料メーカーの支店にて、ネットワークシステムをメインに運用・保守をお任せ。現場には先輩がすぐそばにいるため、相談しやすいです!
<扱うシステムについて>
■ネットワーク
SDWANルータ・ルータ・L2SW・FW・無線AP(及び無線LANコントローラ)の設定/運用
■サーバ
VMWare:仮想サーバの構築/運用
AWS:AWSアカウントの構築/仮想サーバの構築/運用
…など
<具体的な仕事内容>
■システムの監視
常時、サーバーやネットワーク機器の状態を監視。監視ツールを用いたアラートの設定や、システムのログ分析などを行ないます。トラブルが発生した際には迅速に対応しましょう。
■トラブルの対応
「システムが作動しない」「何らかの数値に異常がある」など、システムにトラブルが発生した場合、その原因を特定して復旧を行ないます。定期的にメンテナンスを行なっているため対応頻度は少なめです。
■定期メンテナンス
システムが正常に稼働するように定期的なメンテナンスを実施。システムのアップデートやパッチ適用、バックアップの実行、容量管理などを行ないます。
■セキュリティ管理
ネットワークの設定やウイルス対策、脆弱性への対応など、システムのセキュリティを維持・向上させるための業務を行ないます。
■ユーザーサポート
社内外のユーザーからの問い合わせがあった際、対処方法の提示や遠隔操作でサポートを行ないます。
◎提案が、カタチになりやすい。
日々の安定稼働やスピーディーなトラブル対応が評価され、常駐先は新しい技術の導入に協力的です。そのため運用・保守による提案も多数実現しており、「これまでは社内施設で情報を運用していたところ、クラウド化する」などの提案が取り入れられました。 - 求められるスキルは
-
必須 《学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK》
■ITに関する何らかの知識・経験をお持ちの方
└実務経験は不問。「趣味でプログラミングをしていた」「IT用語が分かる」「IT関係の学部・学校を卒業した」という方を想定しています。
<当てはまる方、ピッタリです>
・コミュニケーションを取ることが好きだ
・チームでの連携を大切にできる
・相手への思いやりを持って行動できる - 雇用形態は
- 正社員募集
- どこで働くか
- <常駐先>
愛知県名古屋市中村区にある、大手調味料メーカーの支店に常駐(国際センター付近)
※転勤はありません。
※年に1回、サーバ管理のため出張があります。 - 勤務時間は
- 勤務時間:9:00~17:30(実働:7.5時間・休憩1時間)
残業平均:20時間程度と少なめです!
<夜間の対応はありません>
通常の運用・保守業務であれば「夜間にトラブルが発生したら、駆けつけないといけない…」というケースが多数。ですが、参画いただくプロジェクトでは、夜間の対応はないのでご安ください。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:400万円 ~ 799万円
月給:25万円~ - 待遇・福利厚生は
-
健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険
★新技術の勉強会や、趣味ではスポーツ交流や観戦・軽音楽練習会あり。
退職金制度あり - 休日休暇は
- 夏季休暇,完全週休2日制,年末年始休暇,有給休暇
- どんな選考プロセスか
-
応募
↓
一次面接
↓
二次面接
※候補者により実施回数は異なります。
↓
最終面接
↓
内定
掲載期間25/04/14~25/04/27
求人No.FVISC-003