掲載期間25/03/28~25/04/10 求人No.STRA-/MFSJ-BA57T-2

◎福利厚生充実/年間休日121日以上/設備保全スタッフ(埼玉勤務)

生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)

年収500万円~749万円
外資系企業海外展開あり(日系グローバル企業)大手企業土日祝休み
募集情報
どんな仕事か
■業務内容
1. 川越工場の原動力に関する業務(電気、ガス、蒸気、水)
・原動力供給設備の設置、改善、管理
・省エネルギーに関する技術対策の立案と実践
・諸官庁との折衝業務(法廷届け出、報告等)

2. 設備の保守に関する業務
・設備の保守点検計画の立案及び実施
・設備の予防保全と改善の推進
・設備の突発故障修理及び調査、分析、再発防止策の実施

※残業時間
10時間程度(状況に応じて変動)

■働き方
夜間駐在日(当直)が週1回(シフト制)あります。
主な駐在理由は、(1)工場でのトラブル対応のため、(2)法律上、工場操業時に対応可能者の常駐が必要のためです。
基本的に休日出勤はありません。
求められるスキルは
必須 ・ 普通自動車免許
・ 第3種電気主任技術者資格
・ 工場保全関連の業務経験(経験年数問わず)
(製造業で他職種に就いていて資格取得を機にジョブチェンジを目指されている方は、保全業務経験は不問です。)
歓迎 ・ 第2種電気主任技術者資格
・ フォークリフト運転技能者
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
担当職
どこで働くか
埼玉県
給与はどのくらい貰えるか
500万円 ~ 749万円
待遇・福利厚生は
■通勤手当:交通費は規定に基づき全額支給
■住宅手当:対象者に規定に基づき支給
■初期費用手当:対象者に規定に基づき支給(引越し費用として)
■昼食手当:費用の一部を会社負担で提供
■子供手当
★男性の育休取得率:45%(2023年実績)
2週間~3か月間の取得実績があります。多くの事例があるので取得しやすい環境が整っています。
休日休暇は
年間休日121日
どんな選考プロセスか
エントリー
 ↓
書類選考
 ↓
面接2回(適性試験あり)
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
モビリティをより効率的に、より環境に優しく、快適かつコストを抑えて実現することを追求しています。
戦略の一環として、水素や他の非化石燃料を使用するスマートな内燃エンジン、また燃料電池や電気自動車の技術にも取り組んでいます。
この二元的なアプローチにより、今後のモビリティ業界を支えていきます。
業界に必要とされるパートナーとして、常に魅力的なモビリティソリューションを提供しています。
取扱い紹介会社
株式会社ストラテジックディシジョン
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-308937
紹介事業許可年:2017年11月
登録場所
株式会社ストラテジックディシジョン
〒105-0004 東京都港区新橋1丁目7番10号 近鉄銀座中央通りビル3 6階
掲載中の求人
現在1836件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職