- なぜ募集しているのか
- ■お勧めポイント
・顧客業務の現状を把握し、改善提案から実施効果の把握までを一貫して経験できる
・ビッグデータ基盤の整備、データ利活用といった業務変革に直結する貢献度が高い職務
・営業開発一体体制でプロジェクトに取り組める
・国内最大手SIerで、働きやすさが整った環境をご用意
■この企業の特徴
・1988年設立、日本を代表する日系グローバルSIer企業
・国内外合わせて従業員数19万人/世界50以上の国と地域でサービス展開しています。
・「Global Top Employer 2024」に認定 ※世界では17社、日本企業では同社を含む2社のみ認定
・福利厚生や介護育休、時短勤務等の仕組みも整っているため、ワークライフバランスを保てる環境 - どんな仕事か
-
超大手NTTデータGPで福利厚生・待遇は国内トップクラス/顧客と最後まで伴走できる東証プライム・日系企業/官公庁・金融系・製造業系・海外の4本柱/19万人在籍・53の国・地域で展開【職務内容】
ビッグデータを活用し金融機関のマーケティング戦略を支援するための情報系基盤の次世代の検討から開発までを行います。
データ解析や統計分析、解析結果の可視化などを行うことができるパッケージソフトを効果的に活用するための各種開発や、クラウド基盤の導入効果検証や開発、それらのマネジメント等を行います。
ニューノーマル時代に対応しており、拠点とリモートを併用しての業務推進や自らのライフスタイルに応じた勤務体系の選択が可能です。
【アピールポイント】
・当該領域は金融機関のユーザ部門に最先端の技術活用を強みに入り込み、顧客業務の現状を把握し、改善提案から実施効果の把握までを一貫して経験できるところが魅力です。
・お客様のデータドリブン経営に向けたビッグデータ基盤の整備、データ利活用といった業務変革に直結する開発は貢献度が高い職務です。
・営業開発一体体制でプロジェクトに取り組める点が魅力です。 - 求められるスキルは
-
必須 ・金融機関向けシステムに関する開発経験/3年以上
・プロアクティブな姿勢で取り組み、お客様や社内との調整や折衝を一人称で実施できること歓迎 ・ユーザのデータ活用にかかるコンサルティングやサポートの経験
・DWHやCDP等データベース基盤の構築、維持の経験
・パブリッククラウドを活用したデータ活用基盤のデリバリー経験
・BIやデータアナリティクス系資格
※直接的に上記の経験がなくとも、自身の経験知見を活かしてこれから取り組みたいという方も大歓迎です。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区/品川駅
- 勤務時間は
- 裁量労働勤務/一般勤務
※詳細は面接時にお伝えとなります - 給与はどのくらい貰えるか
-
650-900万円スタート
※選考でのご評価に応じて決定
※詳細は面接時にお伝えとなります - 待遇・福利厚生は
-
昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、
諸手当(住宅、扶養、他)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、
共済/各種貸付制度、その他福利厚生施設 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇20日(採用月により異なる)、
特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など - どんな選考プロセスか
-
書類選考→ 1次面接→ 最終面接→ 内定
※選考過程にて適性検査あり
※面接回数は変動する可能性あり
掲載期間25/03/28~25/04/10
求人No.RASIK-ntd-986