- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に伴う増員となります。
- どんな仕事か
- 同社は、ブログからスタートし、ピグやマンガなどさまざまなサービスを展開する 社会的インフラサービスです。会員数は6500万、月間来訪者数は2200万を誇ります。 Amebaのフロントエンドコミュニティでは、Ameba周辺サービス群の保守・運用を協力して行っています。また、プロダクトの成長を加速させるために、さまざまな職種のメンバーと密に連携しています。 Webフロントエンドエンジニアチームは、Webアプリケーションの 設計・開発、パフォーマンスやアクセシビリティの改善、大規模トラフィックの アプリケーションの運用・開発などを行っています。チームは現在約10名で構成されており、開発者組織としてAmebaを主体に、各メンバーがそれぞれの開発案件を進めています。 【具体的には】 ・ Ameba周辺サービス群の保守・運用 ・ プロダクトの成長加速のためのコミュニケーション ・ リアーキテクチャや刷新プロジェクトによる新しい挑戦 ・ 職域を超えたプロダクト成長の推進 ・ Webアプリケーション設計/開発 ・ パフォーマンスやアクセシビリティの改善/開発 ・ 大規模トラフィックアプリケーションの運用/開発 ・ Backend for frontendシステムの運用開発
- 求められるスキルは
-
必須 ・ JavaScriptを使ったリッチなユーザーインターフェースの構築 ・ Reactを利用したUIコンポーネントの開発経験 ・ Node_js等でのBFFの開発経験 【歓迎】 ・ Node_jsによるBFFやIsomorphicアプリケーションサーバー全般やインフラ(AWS、GCP、Varnish、Fastly) ・ ServiceWorker関連、WebPaymentsなどのモダンなWeb技術 ・ Web標準の中でも特にエッジな仕様や動向のキャッチアップ ・ 品質向上(パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティ、SEO)への取り組み ・ SketchやFigmaなどデザインツールの操作およびデザイン作成
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 9:0~18:0
- 給与はどのくらい貰えるか
- 800万円~999万円
- 待遇・福利厚生は
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 住宅手当 技術者に対しての特殊諸手当多数(技術支援金、マルチディスプレイなど他多数)従業員持株会、社内融資制度、家賃補助制度、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度
- 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休二日制(土日祝)、リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間、勤続5年間で1ヶ月間)、家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール)
掲載期間25/03/28~25/04/10
求人No.GKL-319667