- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に伴う増員となります。
- どんな仕事か
- 同社グループのメディア事業部では、データ分析による 意思決定支援と機械学習システムの改善支援に取り組んでいます。 データ分析は、要件整理から効果検証まで一貫した支援を行い、問題の発見から解決までサポートします。 また、ABEMAやタップルなど複数のメディアを連携させ、 効率化と品質向上を目的としたデータ分析タスクの標準化にも取り組んでいます。 データサイエンティストは3名、機械学習エンジニアは6名のメンバーで構成され、 プロジェクト状況や志向性に応じて領域の境界線は動的に変化します。 求めるスキルは、統計解析・機械学習の基礎知識、3年以上の実務経験、 論理的思考能力やコミュニケーション能力、事業・ビジネスの理解、 SQLを用いたデータ抽出の実務経験、 PythonやRなどを使ったデータ分析・モデル作成・可視化のスキルです。 【具体的には】 ・ データ分析による意思決定支援、機械学習システムの改善支援 ・ データ分析タスクの標準化、KPI設計、ダッシュボード作成 ・ ユーザーやコンテンツの価値・品質の定量化、属性推定 ・ 過去データを活用したKPI予測 ・ レコメンドや検索や広告配信などMLシステムのアルゴリズムのPoCや開発支援 ・ ABテストの効果測定と要因の探索
- 求められるスキルは
-
必須 ・ 統計解析・機械学習の基礎知識(統計検定2級相当以上) ・ 統計解析・機械学習を実務レベルで応用した経験(3年以上) ・ 論理的思考能力、コミュニケーション能力などのビジネススキル ・ 事業・ビジネスを理解した上で、問題の発見と解決のための提案ができる能力 ・ SQLを用いたデータ抽出の実務経験 ・ PythonやRなどを使ったデータ分析・モデル作成・可視化ができる経験 【歓迎】 ・ ビジネスモデルの異なる複数サービスでのデータ分析経験 ・ プロジェクトマネジメントの経験 ・ 論文などを読解してそのトレースができる能力
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 8:45~17:0
- 給与はどのくらい貰えるか
- 800万円~999万円
- 待遇・福利厚生は
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 住宅手当 技術者に対しての特殊諸手当多数(技術支援金、マルチディスプレイなど他多数)従業員持株会、社内融資制度、家賃補助制度、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度
- 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休二日制(土日祝)、リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間、勤続5年間で1ヶ月間)、家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール)
掲載期間25/03/28~25/04/10
求人No.GKL-319714