- なぜ募集しているのか
- 増員
- どんな仕事か
-
◆グローバルシェア・国内シェアトップ製品が多数!高炉メーカーとして国内3位【パソナキャリア経由での入社実績あり】同社、神戸線条工場の総務(施設管理・渉外)担当として下記業務をお任せします。
◆鉄鋼以外の製品でもオンリーワン技術・製品・サービスを有し幅広い業界でKOBELCOの製品が使用されています
■事務所、更衣室、道路等の共用施設に関して、安全、安心、快適な環境を提供するために、計画(予算策定)を立案し、実行。
■対外的な窓口として、近隣行政、港湾、税関等への手続きや調整を行い、関係を構築。
【キャリアパス】
上記業務を2~3年経験し、当事業所総務室のリーダーとなることを主眼に育成する
【配属組織】鉄鋼アルミ事業部門 神戸線条工場 総務部 総務室
室長1名、総務渉外担当2名、庶務担当1名
30代2名、40代1名、50代1名の組織となっております。
【募集背景】
神戸線条工場は、1958年に設立し、同社で初めて高炉を操業させた事業所です。
2017年10月に上工程設備を加古川製鉄所に集約し、現在は、圧延工場として、従来同様、約150万t/年の特殊鋼を製造しています。特殊鋼とは線材・棒鋼といった鋼材製品で、二次加工メーカーに出荷された後、主に自動車メーカー向けの部材・部品となります。具体的には、エンジンや駆動カ所等で使用される、弁ばねや懸架ばね、ボルト、ベアリングという部材になります。
当事業所は、協力会社含めて約1,400名の従業員が働いており、その従業員に働きやすい職場環境を提供することが、喫緊の課題になってます。一方、住宅市街地に隣接しているロケーションもあり、神戸市等の行政、地元住民と友好な関係の維持・発展という課題もあります。
当室は、職場環境整備や対外窓口として、重要な役割を担っていますが、担当する人材が不足していることが、人材を募集する背景です。
【魅力・やりがい】
・多岐に渡る業務を少数で対応しており、業務領域が広く柔軟性が求められるため、幅広い経験が積め、多様な知識やスキルが身につきます。
・多くの従業員に、安全・安心・快適な職場環境を提供することで、従業員の働きがいに貢献できます。
・職場環境の整備という、会社運営に欠かせない職種です。
・行政、民間企業との幅広い人脈が構築できます。
<求める人物像>
・共用施設について、改善の目を持って対応し、対策実施にあたっては関… - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】
■従業員500名程度以上の規模の企業にて業務経験のある方
(調整業務、企画書作成、報連相)
■施設管理・渉外のご経験をお持ちの方
【歓迎要件】
■税関、港湾関係の業務経験がある方歓迎 応募資格をご覧下さい - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 総務(施設管理・渉外)担当【神戸線条工場】
- どこで働くか
- 兵庫県神戸市灘区灘浜東町2【神戸線条工場】
- 勤務時間は
- 09:00~17:30
- 給与はどのくらい貰えるか
- 570万円~1100万円
- 休日休暇は
- 週休二日
日曜、祝日、ライフサポート休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業制度、有給休暇(入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与/2カ月の試用期間終了後から利用可能)※長期休暇あり
※年間休日スケジュールを各事業所毎に設定
【年間休日】121日 - どんな選考プロセスか
- 面接回数2回
掲載期間25/03/28~25/04/10
求人No.PSN-AMBI81135327