- なぜ募集しているのか
- 増員
- どんな仕事か
-
★フレックス/テレワークを活用!産休・育休復帰率100%/現場の方と直接コンタクトする中で、確かな技術力に誇りを持つ方が多いと感じています★航空機用の精密機械からスタート。油圧機器/熱マネジメント/…【パソナキャリア経由での入社実績あり】【募集背景】
増員
【ミッション】
デジタル社会の実現に向け、遠隔医療・自動運転等大容量かつ高速でのデータ処理、
低遅延:陛 を必要とするデータセンターのインフラ整備が進んでいます。
またデータ処理には、高性能 CPU/GPUの活用が必須であり、高発熱する CPU/GPUを効率よく空冷で除去できる当社独自の冷却器の開発を進めています。
CPU・ GPU冷去口器 (熱交換器)の熱言十算技術、また、データセンターの消費電力を低減するための技術知見を有する技術エンジエアを募集します。
【職務内容】
データセンターやサーバーメーカーを顧客として、
新しいデータセンターができる際にCPUの冷却技術(熱交換器)を提案しております。
その際、顧客の要望よりよい高性能化するための、技術開発を行っていただきます。
顧客の要望を聞き、開発・設計に落とし込むまで一連の職務を担っていただきます。
・電子機器用熱交換器の設計
・データセンター事業者への設計技術提案
【組織構成】
熱マネジメント プロジェクトチーム 10名
【同ポジションのやりがい・魅力】
■本ポジションは、AIで需要が進むデータセンターに用いられる、CPU・GPUの冷却技術に関する新規事業に関わっていただけます。
■同社の冷却技術は、業界に先駆けて空冷式の熱交換器を開発しており、機密情報が重要となるデータセンター向けにて、非常に需要が高まっています。
【企業魅力】
◆売上高は数年連続右肩上がりとなっており、非常に業績好調な企業様です。
◆住友精密工業は中期経営計画として2030年度に売上高1000億円、営業利益100億円、営業利益率10%を目指しております。(23年時点の売上高536億円)
◆住友精密工業株式会社は、住友グループの航空宇宙機器などの精密機械メーカーです。事業の柱は航空宇宙/精密機器/ICT事業の3パートに分かれており、多岐に渡り商材を展開しております。
◆主力技術である【航空機用脚システム】は現在「防衛省が保有する機体の約7割」に… - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】
・熱交換器、空調機器、データセンターに関する商材の設計技術のご経験が3年以上ある方
【歓迎要件】
・熱システム設計の技術がある方
・顧客との折衝経験がある方歓迎 応募資格をご覧下さい - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- AIで需要が高まるデータセンター向けの熱交換器の設計開発
- どこで働くか
- 兵庫県尼崎市扶桑町1-10
- 勤務時間は
- 08:30~17:15
- 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円~900万円
- 休日休暇は
- 完全週休二日(土日)
【休日】
内訳:土曜 日曜 夏季6日 年末年始7日
その他会社カレンダーによる
【有給休暇】
有(10日~) (入社後、入社月に応じて付与する)
【年間休日】121日 - どんな選考プロセスか
- 面接回数3回
掲載期間25/03/28~25/04/10
求人No.PSN-AMBI81136184