- どんな仕事か
- 車載向け次世代ECUプラットフォーム開発などの組込みソフトウェアと制御システム開発・設計をお任せします。 【開発環境】 :開発言語:C/C++/アセンブラ等 【クライアント】 :大手メーカーからの引き合いが非常に強く、多くが1次請けの案件です。 【開発期間】 :半年から1年程度のものが多く、同じお客様先で次の案件にアサインになる場合が多く勤務地は転々としません。 【働き方】 :平均で5~8名程度のチームで、多くの場合お客様先に常駐していただきます。 初めはご自身の経験・スキルに見合った案件・フェーズから業務に携わっていただきます。 【案件のトレンド】 :近年では「ビッグデータ・IoT案件」のお引き合いも増えており、最新技術に触れる機会も豊富にあります。 【組織構成】 :東京オフィス:172名うち女性40名で管理職の方も在籍。 【キャリアパス】~志向性に合わせて選べるキャリアステップ!~ 選べるキャリアは大きく3つです。年1回の面談などで変更することも可能です。 ◎『スペシャリスト系』…SEとしてとことん専門性を高めるキャリア ◎『プロジェクトマネージャ系』…プレイングマネージャとしてバランスのとれたキャリア ◎『管理職系』…マネジメントに注力したキャリア
- 求められるスキルは
-
必須 【学歴不問/第二新卒歓迎】 ■C、C++、アセンブラのいずれかを用いた開発経験をお持ちの方 ■組込の経験をお持ちの方 ■制御設計の経験をお持ちの方 ~案件例~ 【案件】医療機器の新規及びカスタマイズ開発 【使用技術】C++, VB.NET/C#.NET, SQLServer, DB2 【担当工程】設計~製造 【エンドユーザー様】大手医療機器メーカー 【開発規模】200人月歓迎 ■カーナビゲーションシステムの開発経験をお持ちの方 ■顧客折衝/マネジメント経験をお持ちの方
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 港区
- 勤務時間は
- 9:00~18:00/※8時間
- 給与はどのくらい貰えるか
- 400万円~700万円 ※提示年収は、今までのご経験や選考の中でのご評価によって決定いたします。最低年収を下回る可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
- 待遇・福利厚生は
- 資格手当(プロジェクトマネージャー:120,000円 LPICレベル2:30,000円など一時金・受験費用を支給)、勤続手当 、家族手当(一人につき月2,000円)、職能手当、引っ越し支度金 ◆社内イベント ◆教育制度(若手エンジニア対象で技術者講習有、幹部候補生講習)◆部活動 ◆Uターンなど入社に伴う転居費用負担(上限25万円)※支給条件あり ◆確定拠出年金制度(社員の意見から2017年6月に新設)◆福利厚生サービスの利用(宿泊施設やレジャー施設が安くなります)
- 休日休暇は
- 土曜日,日曜日,祝日/夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇(1時間毎の時間休も取得可)、育休は女性はもちろん男性社員も取得後復帰実績あり 介護休暇 ※社員にゆとりある生活をしてほしいので、毎年100%の有給消化を奨励しております。(平均有休取得率:72%)
- どんな選考プロセスか
- 書類選考→面接1回→内定
NEW
掲載期間25/03/31~25/04/13
求人No.CDS-192391