- どんな仕事か
- ◆職務内容の概要 エンタープライズ領域のデータ利用最適化という視点でシステムを俯瞰した場合、 データベーススペシャリストの活躍の場は非常に幅広いものとなります。 データベースに関連するコアスキルをもとにデータベースインフラ、アプリケーション開発、データマネージメント、 データ活用検討といった幅広い領域に活躍の機会があるポジションとなります。 またプロジェクトとして、全社規模のデータとシステムのあるべき配置の検討といった上流工程から、 システム開発におけるデータモデリング設計、デーベース実装リードといった多岐にわたるフェーズでの関与が可能です。 ◆職務内容の詳細 経験の深さとご自身のコアスキルに応じてかかわり方は様々ですが、具体的には以下のような事例があります。 ・高難易度の非機能要件に対応するデータベース技術評価、選定 ・大規模システムにおけるデータモデル設計、データ標準化設計リード ・アプリケーション開発のデータベース技術リード ・企業内のシステム全体をデータ視点で俯瞰して、データとシステムのあるべき配置の検討 ・全社データマネージメントについてのコンサルディング
- 求められるスキルは
-
必須 ◆以下、いずれかに該当する方であれば、 経験・スキルによってアサイン領域の調整を行います。1メンバとしての経験であっても、 自身の成長に対する強い意欲があれば応募可能ですので幅広く募集を行っています。 ・アプリケーション開発におけるデータベースに関する経験 ・データモデル(概念、論理)設計 ・データベース処理方式検討 ・パフォーマンス課題の解決 ・データベースパフォーマンスの分析、チューニング経験 ※DBだけでなくインフラ、アプリケーションに横断的にかかわる経験が得られます。 DBの専門性を武器に大規模エンタープライズシステム基盤領域の 専門性を高めたいと考えている方にぜひご応募頂きたいと考えます。歓迎 ・DBの構築、運用、DBA経験 (DB経験に加えてOS/NW/ストレージなどの 基盤技術の知識があると、尚可) ・新技術について検証、分析評価をおこない 技術適用をリードした経験 ・要件定義フェーズにおける非機能要件定義、 技術方式検討、予算化計画といった顧客折衝の経験 ・企業内のシステム横断的な データマネージメントについて検討推進した経験 【求める人物像】 ・コミュニケーション力、論理的思考力 ・バイタリティ、向上心、柔軟性、探求心 ・技術背景のない相手に専門技術を わかりやすい言葉で説明する能力 ・後進の育成にも積極な姿勢 ・特定プロダクトに限定しないで 最適なデータベースについて ゼロベースで柔軟な検討がができる姿勢
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 品川区
- 勤務時間は
- 9:00~17:30/※7時間30分
- 給与はどのくらい貰えるか
- 550万円~1500万円 ※提示年収は、今までのご経験や選考の中でのご評価によって決定いたします。最低年収を下回る可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
- 待遇・福利厚生は
- 固定残業手当(50時間相当額)、深夜手当、休日勤務手当、通勤手当、出張手当 他 ※管理監督者となる場合は、固定残業手当と休日勤務手当はございません。 ・フューチャーグループ健康保険組合・ベネフィットステーション・社員持株会制度・直接契約保養所・社内教育制度・マッサージルーム ・出産一時金の独自給付(10万円)・チャイルドケア補助・ハラスメント相談室・健康相談室・BPY:1年で最も優れたプロジェクトを表彰する全社イベント)
- 休日休暇は
- 土曜日,日曜日,祝日/有給休暇は試用期間中については5日間。結婚休暇 、生理休暇 、通院休暇 、 介護休暇 、 Future’s Holiday(リフレッシュ休暇 ) 妻の出産による休暇、Family休暇(配偶者や親族の看護介護、妊娠中の通院、子の行事対応などで使用可能な休暇(諸条件あり)
- どんな選考プロセスか
- 書類選考(人事・現場)→面接2回(現場部門長・役員)→ 内定 ※最終面接前までにリファレンスチェックを実施する可能性がございます。利用ツール:back check ※上記選考フローは変更となる場合がございます。
掲載期間25/03/31~25/04/13
求人No.CDS-178808