- どんな仕事か
- 以下の領域における、研究活動(調査探索、開発/実証検証、プロセス整備等)及び研究成果を用いたさまざまな業種(流通、金融、産業等) での分析支援活動 〇ビジネス改善/創出に向けたデータ分析技術(ツール利用、アルゴリズム・手法)の獲得および実適用(コンサルティング含む) 〇データ分析を軸としたAIシステム構築やサービス開発技術の獲得および実適用 〇AIシステムの継続的発展(成長/改善)に向けた運用管理技術の獲得および実適用 〇データ分析作業の効率化、組織力化に向けたツール探索/プロセス整備/ノウハウ蓄積/テンプレート化
- 求められるスキルは
-
必須 ■業務アプリケーション(ITシステム)の設計開発経験(開発チームメンバ) ■アプリケーション機能やインフラ構成要素についての基礎的な理解(クラウド、ネットワーク、OS、コンテナ、アプリケーション開発) ■統計学、線形代数学の基礎知識 ■Python,による機械学習プログラミングの経験(数百行程度) ★リモート勤務も有りのため、みなとみらい近隣ではない方も積極的にご応募を検討ください★歓迎 ■ビジネス課題を解決するためのIT戦略提案、システム化の基本構想・要件定義フェーズにおけるコンサルティング経験 ■プロジェクト管理業務の経験(要員10名以上規模のシステム開発事案)
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 横浜市西区
- 勤務時間は
- 9:00~17:20/※7時間30分
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円~1000万円 ※提示年収は、今までのご経験や選考の中でのご評価によって決定いたします。最低年収を下回る可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
- 待遇・福利厚生は
- 都市手当(勤務地・扶養家族により異なる)、住宅手当、持家支援手当ほか 各種社会保険完備、確定拠出年金、社員持株会、在宅勤務制度など ※福利厚生施設提供サービス会社と提携しており、国内および世界各国の提携施設を優待価格で利用可能です。喫煙専用室設置。
- 休日休暇は
- 土曜日,日曜日,祝日/完全週休2日制(土・日)、祝日(※曜日は勤務地により異なる)年次有給休暇(初年度20日)、福祉休暇(育児、家族の看護・介護目的等に利用可) 結婚休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、リフレッシュ連9制度(年に最低1回、9連休を取得可能)在宅勤務制度、短時間勤務制度
- どんな選考プロセスか
- 書類選考→現場面接(現場の部課長1~2回)→人事面接(事業部長、人事部長)+ 適性検査→内定 ※選考回数は増減致します。部門によっては2次面接が省略されることがあります。
掲載期間25/03/31~25/04/13
求人No.CDS-463933