- なぜ募集しているのか
- 増員
- どんな仕事か
-
パソナキャリアがおすすめする求人です。【パソナキャリア経由での入社実績あり】■三菱UFJ銀行の融資企画部として、融資先の気候変動リスクの管理、分析、評価し、サステナビリティ課題に対するソリューションを実行していただきます。
こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。
非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、是非エントリーください。
【詳細業務】
・気候変動リスク(移行リスク・物理的リスク)の管理手法整備・運営、関連データの集計・分析、既存の信用リスク管理プロセスへの統合
・サステナビリティ課題全般に関するリスク評価・分析及び管理手法の構築・運営
・サステナビリティ課題のリスク管理に関する国内外の金融同局対応、非財務情報開示対応
・上記を正確且つ安定的に実施するための社内態勢・プロセス構築及び開示に必要な内部統制の整備
【ミッション・役割】
■MUFGビジネスに係る気候変動リスクを主としたサステナビリティリスクの管理に関する企画立案、運営
■国内外の同局要請を踏まえたサステナビリティリスクに対する社内管理体制及び適切な情報開示体制の構築
【配属部署】
融資企画部 サステナビリティリスク管理室 11名
※うち中途入社者3名
【魅力ポイント】
■MUFGという日本最大の金融機関で、日本国内のみならず、グローバルにも豊富なネットワークがあり、世界や地球規模でファイナンスを通じてカーボンニュートラルを実現していくという機会がございます。
■海外(欧米アや東南アジアの子会社)とのインタラクションが多くグローバルな経験を積むことができます。
■融資企画部のポジションのため、銀行業務に深く入り込み、銀行業務がどのように回っているかを理解することができ、銀行において長期的にご活躍いただける経験を積むことができます。
■気候変動対応では、本邦の銀行で初のカーボンニュートラル宣言を行い、投融資ポートフォリオのGHG排出量における中間目標を初めて開示しております。グローバルのイニシアティブの議論もリードしており、再生可能エネルギー向けのプロジェクトファイナンスのリーグテーブルで世界トップクラスです。
【MUFG気候変動レポート】
https://www.mufg.jp/dam/csr/report/progress/climate2024_ja.pdf
【全社的な取り組み… - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】
■金融機関での業務経験(融資・審査・リスク管理等)
【歓迎要件】
・ESG、サステナ領域に興味関心のある方
・業務遂行に必要な英語力(TOEIC730点以上目安)歓迎 応募資格をご覧下さい - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- サステナビリティリスク管理【融資企画部】
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 08:40~17:10
- 給与はどのくらい貰えるか
- 700万円~1400万円
- 休日休暇は
- 完全週休二日(土日)
【年間休日】120日 - どんな選考プロセスか
- 面接回数3回
NEW
掲載期間25/03/31~25/04/13
求人No.PSN-AMBI81121437