NEW 掲載期間25/03/31~25/04/13 求人No.PJTEA-001

【研修講師/学習環境デザイナー】組織課題解決に挑む/フレックスタイム&リモート可

講師・教師・インストラクター

株式会社ソフィア
年収500万円~699万円
英語力不問転勤なし土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
研修・ワークショップの案件が増え、一つ一つの期間や規模が大きくなってきているためです。また、これまでのプロジェクトで得た知見を活かし、新たなサービス、商材開発も並行して行っています。新しいものを生んでいきたいという意志のある方と是非一緒に仕事がしたいと思っています。
どんな仕事か
「人と組織を元気にします」をミッションに掲げ、働く人のモチベーション向上、組織変革、事業の価値向上といった観点の課題解決をコンサルティングしています。
【基本的な仕事内容】
コミュニケーションに関して組織内で抱える課題を特定し、様々なソリューションで解決のサポートをするコンサルティング企業です。

一人ひとりの潜在力ややりがいを引き出し、イノベーションが生み出される組織風土作りに貢献できる、やりがいのある仕事です。

【具体的には】
今回、募集しているのは「研修講師」として「人」や「組織」の学びや成長を促進するメンバーです。単に「研修講師」として研修やワークショップのファシリテーションをするだけではありません。受講者の行動変容を促すための、研修前の導線、研修後の振り返り等も含めて、受講者にとって最適な学習環境を設計することがポイントです。(Learning Experience Designといいます)

「研修講師/学習環境デザイナー」の具体的な仕事とは
 ・研修やワークショップの企画、設計、実施 
 ・人の行動変容や組織風土改革に向けた施策のデザインと実行
 ・具体的施策の設計と実施に向けた社内および社外の段取り(チームビルディング等)

例えばこのようなプロジェクトがあります。
人材育成プロジェクト
・ディベートとシナリオプランニングを活用した次世代リーダー育成
・デザイン思考を実践する新規事業創発
・上司と部下のコミュニケーション機会「1on1」や「フィードバック」のスキルトレーニング

組織の活性化プロジェクト
・組織のパーパスやバリューを対話を通じて自分事化するワークショップ
・組織内の部門横断によるチームビルディング、課題解決の実践ワークショップ

求められるスキルは
必須 【求めるご経験】 
研修講師としての登壇経験が2年以上
ファシリテーション経験があり、受講者を巻き込むことができる
学習プログラムの実施経験(決まった研修を提供するだけでなく、学習効果を意識した運営ができる)

【求める人物像】
■ 自ら課題を設定し周囲を巻き込んで物事を推進できる方
■ 自身の興味関心に従って学び続けることができる方
■ 他者の成長を支援することにやりがいを感じられる方
歓迎 組織課題に対するワークショップのファシリテーション経験がある
組織開発、チームビルディング、リーダーシップ開発、パーパス策定などのWSを実施した経験
受講者の行動変容を意識したワーク設計・実施の経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
【勤務地詳細】
東京都港区麻布十番1‐2‐3プラスアストルビル8階

【アクセス】
■東京メトロ 南北線 麻布十番駅より徒歩4分
■都営地下鉄大江戸線 麻布十番駅より徒歩1分
勤務時間は
9:30~18:30
■フレックスタイム制あり(コアタイム11:00~15:00)
■基準労働時間8時間
給与はどのくらい貰えるか
年収:500万円~700万円
月給:40万円~55万円
※年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

■昇給:年1回評価に応じて昇給(4月)
■賞与:業績に応じて年1回
待遇・福利厚生は
【福利厚生】
■保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
■交通費完全支給
■育児・介護休業
■時間短縮勤務制度
■保養所有
■リモートワーク手当(実費:上限1万円/月)
■フレックス制度
■研修費、図書購入費(実費支給)
※リモートワーク、フレックスは面倒な手続きなく、日常的にお使いいただけます。

【手当】
■時間外勤務手当
休日休暇は
完全週休2日制(土・日・祝)、年次有給休暇(最大20日/年)、特別休暇(慶弔・出産・介護他)、
アニバーサリー休暇、夏季休暇、年末年始休暇
年間休日120日以上
どんな選考プロセスか
1次面接(web)

2次面接

最終面接

内定
会社概要
株式会社ソフィア
事業内容・
会社の特長
「インナーブランディングで、人と組織を元気にします」というビジョンを掲げ、コミュニケーションを軸とした様々なソリューションで組織の課題を解決しています。

<インナーブランディングとは…?>
組織で働く従業員一人ひとりが自社の目指す姿、ビジョンや経営理念、ブランド等を深く理解・納得し、自分のこととして行動することにより、企業価値を向上すること。

【サービス一覧】
1)調査・コンサルティング・プロジェクト支援
→ 社内のコミュニケーション状態を調査し、課題形成と課題解決につながる提案をしています。

2)研修・ワークショップ
→ 階層研修(いわゆる企業研修)の案件もありますが、会社の理念・ビジョン・行動指針やダイバーシティ&インクルージョン、働き方改革などを題材とした次のアクションにつなげるためのワークショップも多数提供しています。

3)メディア・コンテンツ事業
→WEB社内報や社内メディアの企画、設計および社内向け記事や動画制作のお手伝いをしています。

4)ICTシステム活用支援
→GsuitやOffice365といった新たに導入した社内システムに対する心理的抵抗の緩和や、活用支援をしています。

5)業務プロセス最適化
→ 現状業務の可視化をし、無駄な業務の削減や必要なコミュニケーションの仕組みや仕掛けの導入や実施をお手伝いをしています。

6)イベント企画運営
→ 社内キックオフや周年イベントの設計や実施のサポートしています。
設立
2001年02月
資本金
3,190万円
従業員数
36人
事業所
本社
〒106-0045 東京都港区麻布十番1-2-3プラスアストルビル8階
掲載中の求人
現在2件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【研修講師/学習環境デザイナー】組織課題解決に挑む/フレックスタイム&リモート可」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職