- なぜ募集しているのか
- 乳たんぱくや乳糖など乳製品原料を中心とした食品原料、製紙原材料用の工業薬品、その他一般工業薬品、合板・建材類も取扱う専門商社です。世界30か国で2,000社以上との数多くの取引実績があり、今後も国内外で新たな原料を発見しビジネス拡大を推進しております。
また、弊社は商社でありながら開発機能を有する稀有な企業です。
昨今の多角化した顧客要望に対応する中で、開発部のさらなる組織強化を目指して人員増強を計画しております。
【人員構成】
部長1名、部長付1名、リーダー1名、サブリーダー2名、メンバー5名
計10名(男性6名、女性4名) - どんな仕事か
-
新規原料の評価及びそれを使用したレシピ開発を行って頂きます。開発職の募集です。
顧客は大手メーカーから中小企業までと幅広く、商材の魅力と自身のアイデアを活用し、同行提案へも積極的に従事して頂きます。
乳製品や調味料原料など食品に関わる原料を幅広く扱っていただきます。
■仕事内容:
・取り扱い商材を使用したレシピ作成
・新規原料の調査・開拓
・新規原料の基礎成分分析
・顧客および仕入先(国内外問わず)の納入規格書などの確認
・営業同行による顧客訪問提案(開発試作品の活用)
・提案資料、原料規格書等の作成
・クレーム対応(対象品と正常品の比較分析など)
など
基礎成分分析を始め、技術的知識に基づく原材料の用途提案をお任せします!
プロテイン製品の原料となる乳たんぱく、乳糖の取扱量は国内でもトップクラスのシェアを誇ります!
■業務の魅力:
◇食品原料・化学品など6000種類以上の商材を取り扱っているため、多種多様な商材を提案することができます。
◇商社としての機能及び商品開発を掛け合わせることで顧客ニーズの実現を強みにしており、開発者自身も直接顧客と相対することができます。
◇本社内に開発室があるため、最終製品を意識したレシピ開発が行えます。
◇試作サンプルは営業同行にて提案をするため、直接開発品の魅力をお伝えする機会に恵まれています。
◇顧客訪問提案の機会が多く、業務を通じて原料知識およびプレゼン能力の向上が可能なポジションです。
◇海外サプライヤーとのコミュニケーションの機会もあり、グローバルな働き方も可能です。
◇創業90年以上・世界30ヵ国・2000社以上と取引実績があります。
■腰を据えて長期就業がかなう!
(1)平均勤続年数12年以上で定着率◎
(2)働き方◎
・残業10h程/所定労働7.5h
・年休124日/土日祝休み
・育休復職率100%
(3)福利厚生:家族手当、住宅手当、退職金、65歳迄の再雇用制度
(4)創業90年・プロテイン製品の原料となる乳たんぱくのシェアトップクラスの安定企業
- 求められるスキルは
-
必須 ・理系大学卒
・英語にアレルギーが無い事(流暢に会話できる必要なし)
・新たなことに対するチャレンジ意欲のある方
歓迎 ・理系大学院卒
・食品開発経験
・顧客訪問での商品提案経験
・品質管理業務経験
・栄養学知識
・製造業に関する業務知識
・Word/Excel/Power point - 雇用形態は
- 正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし - どこで働くか
- 住所:東京都千代田区神田美土代町7
勤務地最寄駅:新御茶ノ水駅・小川町駅から徒歩2分 - 勤務時間は
- 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
<予定年収>
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円~270,000円
その他固定手当/月:20,000円~60,000円
<月給>
235,000円~330,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は経験に応じて考慮します。
基本賞与:年2回
昇給:年1回(10月)
業績賞与:年1回(昨年実績3.0ヶ月分)
※年収金額はご経験スキルを考慮し社内規定に基づき決定します。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 - 待遇・福利厚生は
-
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:※健康保険上の扶養に入っている場合に限ります。
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:2年以上在籍している方対象/再雇用制度あり
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
別途相談
<その他補足>
■財形
■社員持株会
■語学補助制度
■通信教育補助制度
■スポーツクラブ補助(月6回)or 月額利用料補助(月8回以上利用時)
■親睦会(聖友会) - 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社月によって変動となります)
※4月1日に有給休暇11日~の付与がございます。
年間休日日数124日
夏期休暇(2日)、年末年始(6日)、有給休暇(入社1か月後10日~最高20日)、リフレッシュ休暇制度 - どんな選考プロセスか
-
1次面接
↓
最終面接
↓
内定
掲載期間25/04/21~25/05/04
求人No.JJCAC-02